長持
2011/04/22 (金)

雨の前にキャベツのマルチ張り。

一応ね、マルチを使う事になっているので、お役所との約束上。
今回からはシルバーマルチにしてみました。
でもキャベツが大きくなれば、マルチの色はあんまり関係ありません。

さて、レタスの生育がおもわしくありません。
キャベツや白菜は余程の事が無い限り、育ってくれますがレタスやホウレンソウは少し気難しいところがあります。


今回は、いけるかな〜と思ったようですが、まだダメだったようです。
気難しぃなぁ。

ということで、まだ植わっていない一度張ったレタスのマルチを剥がして追加施肥し、耕して再びマルチを張りました。
マルチそのものは再利用です。

土壌分析の結果と、実際の施肥が合わない事は以前にも体験していて、ある閾値を超えると急に理屈と実際が合わなくなってくるんじゃないかと、レタスの場合は。
というか、理屈にまだ思慮不足の点があるのだと思います。

ということで、今回は理屈抜きで「これでもくらえ」的な施肥を行い、再びマルチ。

午後の雨..を期待して午前中に作業を全部終わらせました。
午後は、土蔵の中の片付け作業。
本棚やラックを組み立てて、引っ越し以来、そのままだった本などを片付けていきます。

立派な長持がありました、多分、桐でできているのでしょう。
まだまだ使えそうなので、捨てられそうなところをもらってきました。

夕方、お役所からエコファーマーの件で電話。
何やら肥料が問題になっている様子。
***という品種の場合は *kg位  ###という品種の場合は、*kg位  両方作りますが、どっちを書いたらいいですか?
と尋ねたら「中間の*kgでどうですか?」だと。
他にも数字や理屈のつじつま合わせがいくつか..
現実はともかく、数字はつじつまさえ合っていればいいらしい、ただしストーリーは大切だとさ。


 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]