フリーマーケット/電気代
2011/03/27 (日)

朝から、ピザ窯の図面書き....進まん...

全くの専門外なので、検討がつきません。

もいちど、ホームセンターへ...レンガのサイズを見てくるのを忘れたし..

冷蔵ショーケースに人だかりがありました。
何だろうとのぞいたら、久しぶりに納豆が入荷したようです。

ミネラルウォーターは、1リットルボトル一人3本までです。
でも、見ると、1/4位の人の買い物カゴに3本のミネラルウォーターが入っている..
家族三人で来て9本買っている人も。

うぉ、牛乳を買い物カートにいっぱい買っている人が...業務用? それとも..

午後は、フリーマケットに出かけました。

結構賑わっています。

ただ、出品物が衣類に偏っていてイマイチ面白くないです。

知人が出店していました。手作りの小物です。
フリマ慣れしているようで、陳列方法にソツがありません。
結構、足を止めて見て行く人が多かった。

広場では、パフォーマーがアクロバットを披露していました。
そこそこ人数が集まっていましたが、すぐ近くで信州プロレスのイベントが始まると閑散..ちょっと気の毒でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

電気代について、こういうアイディアはどうでしょうか?

一軒の家庭が一ヶ月に使う電力量を100とします。

で、家庭(あるいは企業ごと)にその内訳を設定できるようにするのです。

例えば、うちは100のうち50を水力発電 25を火力発電 20を原子力発電、5を太陽光発電の電気を買います..と。

もちろん、発電方式が異なれば単価は異なります。
原子力が一番単価が安くて、太陽光が高いとか...

で、企業も個人も誰がどんな割合で電気を買っているかは誰でも自由に見られるようにするのです。

あ、この企業のビルは8割以上が原子力の電気だな..とか、この企業は太陽光発電の電気をたくさん使っているな..とか。
隣の家は、火力発電の電気だけど、ウチは太陽光の割合をもっと増やそうとか。

いいアイディアだとおもうんだけどな,特にイメージを大切にする企業にとっては。

もちろん、電気を別個に引っ張ってくる訳ではありませんが、発電方式別ごとに売り上げが集計されてそれぞれの設備に再投資されるって訳です。

これでも、原子力を選ぶ人が多かったらしゃあないです。
それは国民の選択です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
画像は今日お見かけしたパフォーマー 「軽業ぱふぉーまー 健山」さん

i0
 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]