洗う? 洗わない?/ベニヤ板/ひまわり
2011/03/24 (木)

ほうれん草や小松菜から ***ベクレルの放射能が検出..なんて報道が続いています。

よく調べたら、あれは水洗いした後に測定するんですね。

家庭でよく洗えば、報道の数値以下に下がると思っていましたが誤解だったようです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今、工事で出入りしている大工さん。
ベニヤ板の入荷も完全に止まったようです。
トイレの壁のベニヤ板が足りなくなってしまいました。

結局、代わりに耐火ボードを使う事になりました。
小屋のトイレなのでクロスなどは張らないつもりでしたが、クロスも貼る事に...予定よりも高級な仕上がりのトイレになりそうです。(と言っても大した事ありません)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前中、買い物で近所のホームセンターへ..

またまた水が売り切れです。やっと品薄感が無くなってきたと思ったら、また、これです。
ティッシュペーパーも販売制限が無くなったと思ったら、ひとりでいくつも買っている人がたくさん。
紙おむつ、生理用品など、今回はなぜか衛生用品をたくさん買い込んでいる人をたくさん見かけました。
牛乳はお一人様二本限り。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

午後は抜根作業。
借りた畑に何本か木が植わっていました。
地主さんが切ってくれたのですが、株がまだそのままでした。
小型のバックホーを借りてきて、掘り出しました。
ある木を掘ろうとしたとき、根本にのびるが沢山生えていました。
そのままかき回しちゃったらもったいないので、移植しておきました。
結構、立派なのびるでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ひまわりが放射性物質をよく吸収するらしい。
心配なのは、昨今あちこちで盛んに作られるようになったひまわり油。
遊休農地の有効活用や、地域興しの手段として作られていることが多いです。
今年のひまわり油に悪影響が出なければいいのですが..


 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]