一日中、玉切り/企業の農業参入
2011/01/08 (土)

今日は、久しぶりに良い天気となりました。
やはりお日様が出ると、気分が良いですね。

今日は、一日中、薪材の玉切り作業です。
ストーブに入る長さにチェーンソーで切っていきます。

切ったのは先日もらってきたリンゴの木。
リンゴって固いです。ふしの所などは本当に切れません。
このため、薪にした時は火持ちが良くていいんでしょうね。

一日かけて、まだ1/3程しか出来ませんでした。
あんまりのんびりしていると「次のを取りにおいで〜」とお声がかかって来た時に、もう置き場所がありません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

企業の農業参入について。

ある方が、面白い話をしました。
自給率を上げるために、農業に参入した企業に米や麦の作付けを義務づけては? というアイディアです。

あ、無理があるな..と思いました。
例えばトマトの水耕栽培を行っている企業に、トマトとは別のノウハウと機械が必要な麦の栽培を一定面積義務づけるというイメージのようです。
例えば、30%位を義務づけたらどうか..という事でした。
何が30%なのかは分かりません、作付面積なのか売り上げなのか...

その方は不動産業を営んでいましたので、逆に私が質問しました。
100室のアパートを建てました。そのうち30室を世の中の独居老人のために、高齢者向け仕様の部屋にしなさいと義務づけられたら何て思いますか? しかも、その30部屋はかなりの確率で赤字です。
高齢者向け仕様の部屋なので、他の人には貸せません。
これでアパート経営成り立ちます?

でも、分かってもらえませんでした。
その方、未だに30%は米麦を..って言ってます。


 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]