初リンゴ/回路シミュレータ
2010/07/28 (水)

相変わらず暑い日です。

今日は、リンゴの初収穫。
まだ青いうちに収穫して、赤く色を付けてから(ペンキを塗るわけではないよ)出荷です。
早どりなので正直、美味しくはありませんがこの時期の出荷が一番値がよいのだそうです。

キズが付いたものを食べました。
確かに、リンゴの味がするというだけで、あんまり美味しくはありません。

昨日に続き、回路シミュレータをいじくります。
試用版TINAには実際に使いたいオペアンプのデータが入っていないのが問題です。
結局、手動で使いたいオペアンプのデータを無理矢理突っ込んでシミュレートし、回路を決定しました。

昨日来、悩んでいるLTspiceはまだ分かりません。
ネットでは、断片的な情報は出てきますが包括的な解説が見当たりません。
本が届いてから、再び取り組むこととします。

しかし、操作性はTINAの方が完全に優れています。
クセが全く無いので、ロクにマニュアルを見なくても思った通りの操作ができますし、気が利いてると感じるとこが多々あります。

これでもう少し、値段が安ければなぁ。
PCB設計機能なんて要らないから。

ちょっと混んだシミュレートさせると、パソコンのファンの回転数がどんどん上がります。
いかにも一生懸命計算してるって感じです。

シミュレートした回路を実際に組み上げてみました。
計測器の関係で全部の確認はできないのですが、確認できた範囲では何ら問題無い特性です。
この回路で早速、本作に移ることとしましょう。

画像1 赤いモロコシがとれました。一応スイートコーンです。粒が真っ赤になるまで置いておくと取り遅れで粉っぽくなります
画像2 頂き物のカステラ。かわいい絵が書いてあります

i0 i1
 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]