薄型テレビは電卓に成り下がった?/青果の規格「緩和を」 消費者89%、生産者64%
2010/03/03 (水)

いやはや、本当に暖かい。
スキー場は見る見るうちに雪が融けていく。

まだ、自分がいるスキー場はマシなようで、ちょっと離れたところにある別のスキー場は本当にゲレンデに雪が無く、悲惨なようだ。

そのスキー場、今シーズンは大会があるらしいけどこのままでは開催できないかもしれないと悲鳴を上げている。

さて、これだけ暖かくなってくると農業への影響が心配。
通常、春はまだ寒くて出荷もスロースタートなのだけど、暖かいと品物が一気に出荷されてくる。

今年は、昨年同様、出荷開始から圃場廃棄処分が始まるかも。
昨年は最高50%の廃棄。つまりは半分捨てたわけだが、今年はそれを越えるか? って、半分以上捨てるってのはアリなんだろうか...

「百姓はバカだねぇ〜」という他産業からの声が聞こえてくるようだ..というか、すでに聞こえて来ているけど(笑)

今年は昨年以上に厳しいよ〜 ってのが、今のところの予想。良くて昨年並み。
毎年、これくらいの時期に予想するのだけど、今年は当たるか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
薄型テレビの価格下落が著しい。
国外の安い製品に押されてしまっているから。

性能そこそこで機能が少ない製品(要は映ればイイって製品)は、チップメーカーが発表しているアプリケーションノート通りに作ればいいから、ちょっと技術がある会社だったら容易に作れてしまうらしい。

部品を集めて、チップメーカーが発表している回路通りに組み立てればできあがり...(って実際はそこまでは簡単じゃないけど)

昔、似たような事があったなぁ...電卓か..

さて、電卓メーカーでは結局、どういうところが生き残ったかな?
テレビもそれと同じようになったりして。
まぁ、電卓よりは応用範囲が広い製品だから電卓よりはたくさんのメーカーが残るとは思うけど。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本農業新聞より
「青果の規格「緩和を」 消費者89%、生産者64%」

青果物の規格緩和を進めるべき..消費者は89% 生産者は64%が賛成とのこと。

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp//modules/bulletin/article.php?storyid=3600

なんだ〜 面白くないな〜 この調査。

何で、生産者と消費者しかアンケートをとらないのか?
加工業者や流通業者にもとればいいのに。
ついでに反対する人の理由を聞くともっと面白いとおもうのに〜

 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]