食べ物の安心って? その2 &同じハンドルネーム
2008/03/29 (土)

昨日の続き。

農家が自家用野菜の方が、栽培がいい加減ってのは別に特別な事じゃないはず。
家庭の主婦だって、自分と亭主が食べるだけの昼食と、お客さんを招いての昼食じゃ作る気合いが全然違うでしょ、きっと。
消費期限が切れているものでも、自分が食べるだけならクンクンして何でもなさそうなら、まぁいいや って食べちゃうかもしれないけど、絶対、来客には出さないでしょう。それとおんなじですよ。

結局「農家と同じものが食べたい」というのは、農家と同じものを食って、命の一部分を共有したい、食べ物を通じて命と命のつながりを持ちたい..という事なのかな、と思えるようになってきた。
工業製品では、こういう現象は見られないものね。
例えば、ニコンのカメラが好きな人が、カメラの設計者と同じ車に乗りたい..なんて話は聞いた事が無いわけで。

ただ、アイドルなど憧れの人が持っているのと同じバッグが欲しい という人は居ますから、農家と同じものが食べたい って気持ちは、コレに似たところがあるのかもしれませんね。

で、最後に私にとっての「食べ物の安心」ですが、別に安全性がどうこういう事では無い。
自分と家族が生きながらえるための食い物が、他の事象に影響されることがなく、すぐ手の届くところにあること..これが、私が感じている食品に対する安心。

だから、投機マネーで価格がコロコロ変わったり、相手の出方次第で手に入るかどうか分からない食料品などは、わたしにとっては、とうてい安心できる食品ではないのだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヒマなので、この日記での自分のハンドルネーム「ohyakusyou」をキーワードに検索してみた。
したら出るわ出るわ...
Yahoo!Blogで投資関係のブログを書いている人が、同じハンドルを使っているみたい。
私の日記にも、時々、それっぽい話が出る事がありますが、Yahoo Blogの人とは違う人物ですので、お間違えなきよう...
あっちのブログは、エロネタもあるみたいなので、はっきりさせておいた方がいいと思って...(笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日の農作業。

まだ風邪は治りきっていないが、そろそろリハビリがてらに農作業再開。
今日の作業はマルチ張り。リハビリにしては本格的な作業だなぁ。

午後からボチボチを作業を始めて、4時前には圃場2のマルチ張り完了。
明後日は、圃場1の肥料まき。夜からの雨に備える。
雨が上がって、畑に入れるようになり次第、マルチを張る予定。
この畑は乾燥するので、マルチを張るタイミングだけは気を遣わねばならない。

踏み込み温床の中のネズミとりに、また、一匹子ネズミが引っかかっていた。やはり、まだいたか..
以前、捕まえて放り出したものを入れたらこれで三匹目。
いずれも同じくらいの大きさのネズミ。
もういないかな..いたとしてもあと一匹くらいか。

 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]