黄色いトラップ2
2006/04/15 (土)

明日はまた、雨だそうである。

朝、害虫とりの黄色いトラップを製作。
今日は、取り寄せたPET板に黄色い塗料をスプレー。
日中、ずっと乾かしておく。

その後、次にレタスを定植するための穴を開ける。
マルチには、バーナーで穴を開けるのでマルチが濡れると穴があけられないから。
それに、雨の前にマルチに植え穴をあけておくと雨水がしみこんで土が湿り定植にも都合がいい。

今日は、タマネギのマルチを張る。
肥料は散々悩んだあげく、N=12kg/10a。
これで結果はどうなるか...
白マルチと黒マルチの両方を試してみる。
長さ16mの平ウネが6本。これで3000本位植えられるはず。
ついでに、小タマネギとハツカダイコンの施肥と畦作り。

あとは、石拾いをしたあとのレストラン用畑21、22の耕耘、レタス用畑46の耕耘。
あと、圃場番号6へ苦土石灰散布 240kg。これを耕すのは雨が降ってから、今日は時間が無い。

ビニールハウスに戻り黒キャベツの種蒔き。
先日、藤田種子から取り寄せた黒キャベツの種を蒔いておいたが、実に発芽が悪い。
アブラナ科にしては、小さな粒で「こんな痩せた種で大丈夫かいな?」と思っていたが、案の定である。
今日は、別のところから取り寄せた黒キャベツの種を蒔く。
こちらは、黒々丸々とした種で期待出来そう。

画像1
虫取りシートを作成中。PET板をスプレーで黄色く塗る

画像2
黒キャベツの種蒔きやりなおし。この種は、今回新たに取り寄せたもの。

画像3
タマネギ用のマルチ。奥2本は白マルチを張ってみた。
この時期の白マルチはまだ寒々しい...

i0 i1 i2
 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]