6口目種蒔き
2006/04/10 (月)

今日は、夕方から雨らしい。
しかも、週間天気予報によるとしばらくぐずついた天気が続くとな。

昨日、あわててマルチを張った畑 圃場番号43.
マルチ以外の部分をトラクタで耕す。
隣の42番の畑に肥料を撒く。
ようりん 200kg、苦土石灰 200kg、消石灰 200kg
造成したての新しい畑は肥料をたくさん撒かなくてはいけないので大変。
苦土石灰だけでも十分かな..と思ったが、先日の土壌分析の結果を見たら、かなり酸性に傾いていた。
これでは、小さいレタスになってしまいそうだ。
急遽、消石灰を追加。でも、入れすぎたかも...

と、そんなこんなしているうちに、雨が降り出した。
予報では夕方から...と言っていたが、昼前から雨。
本当は、消石灰を撒いたのだから耕してから一雨あてたいところだったが致し方が無い。

今日は、レタス6口目の種蒔きの日。
午後はビニールハウスの中で種蒔き

レタス オリンピア 13枚。
レストラン向け野菜の種蒔きは レッドエース、ルル、コスレタス、ダンシング、エンダイブ、スカローラ、ヴェローナ、タイグリーン、マスカラ、ハンサムレッド、おきな、マントヴァーノ、ネオルビー、ハイツ、早生子持、WOK BROCC、スティックセニョール

タイグリーンは、どうも発芽が良くない。
暑さにはかなり強いようだから、見栄えが良いものだったら自家採種してみよう。

家に帰って一番最初に郵便受けを見る。
まだオレンジチェリーの種は到着していなかった。

画像は土のpHを測ったところ。
陶器の板のくぼみに土を入れ、試薬をたらし色の変化を見る。
カラーチャートと色の比較をして、だいたいのpHを読み取る。
試薬の色が赤いほど酸性に、青いほどアルカリ性。緑色は中性。
一度、ちゃんとしたpHメーターと比較したが、こんな簡単な検査でも結構正確に測れていた。
画像では、2つの畑の土を調べたところ。
それぞれの土についてpH(H2O)とpH(KCI)を調べた。
右の土より左の土の方が酸性が強い。
上の段は pH(H2O) 下の段は pH(KCI)

i0
 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]