来年の作付け予定
2005/10/11 (火)

来年の作付け予定の詳細な計画をたてる。

春一番から作付ける畑は、鋤き込む藁の量を少な目にしなくてはいけないし、早く撒いても問題の無い肥料は年内に撒いてしまいたい。
来年、休ませる畑は春から緑肥の種を蒔いておく。
どれだけの量の緑肥の種がいるか、それもきちんと計算しておかねば注文ができない。
ウチでは、作付けの基本ローテーションは以下の通り...
夏にレタス栽培→秋に藁の鋤き込み→翌年の夏レタス→翌年、緑肥栽培で1年お休み..以降繰り返し

2作作ったら緑肥を作って休ませるというのは、大変贅沢な畑の使い方である、このあたりでは。
なぜならば、上のローテーションだと常に畑の1/3は空いている状態。空いている畑はお金を稼がない。それどころか、緑肥の種やら、土手の草刈りやらで逆に経費がかかってる。
だから通常は目いっぱい作付けて、目いっぱい出荷。
土壌由来の病害は土壌消毒でやっつける、これが基本。
経営がこれからますます厳しくなっていく中、いかに畑をフルに使って効率よく生産していくか..そんな事がますます求められる時代になってきた。
そうでもしなくちゃ、安くできない。農業もとにかく合理化、コストダウン。競争激化が始まった。


 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]