今年の秋野菜
2005/09/05 (月)

今年、秋にとれる野菜の一覧。

レタス、ハクサイ、ニンジン、キャベツ、ダイコン、ヤーコン、ホウレンソウ、落花生。

特に楽しみにしているのは、キャベツとハクサイ。
キャベツは、タキイのロレーヌというミニキャベツを蒔いてみた。現在、本葉10枚程度。
これは1つ700〜800gという小玉のキャベツだが、寒さに当てるとすごくおいしくなるらしい。砂糖が入っているんじゃないかと思うくらい、甘くなるという話も...

もう一つはハクサイ。出荷用のハクサイの他に、加賀白菜と霜降白菜を植えてみた。
加賀白菜は、上手に作ると6kgにもなる巨大な白菜。
霜降白菜は、その名の通り、霜にあてるととても美味しくなる白菜。とっても日持ちが良いらしい。

ホウレンソウも毎年の楽しみ。寒さに当たって、あま〜くなった採れたてのほうれんそうは本当に美味。
夏野菜もいいけど、秋野菜もなかなか懐が深い。
美味しい野菜の真髄は、秋野菜にアリ?!

今年の夏、初めて挑戦した作型でおもったよりうまくいった野菜の1つにタマネギがある。
タマネギは普通、秋に種を蒔いて翌年の初夏に収穫するが、こちらは高冷地なので春に種を蒔くことが可能。
3月上旬に種を蒔き、5月10日に定植したところお盆過ぎには収穫ができた。
さすがに夏の栽培だと、虫が付くので殺虫剤の散布が必要だがスーパーで売っているものに引けをとらない立派な玉が収穫できた。
これなら来年もやってみたい。
ただ秋蒔きの晩生種に比べたら、日持ちは悪いがそれは致し方が無さそう。

秋蒔きのタマネギは8/25に種を蒔いた。本当はもう数日早い方が良さそうだが、遅れてしまったものは致し方がない。
本数がさほど多くないので、プラグポットに種蒔き。
プラグ苗だと移植時の活着が早いので、種蒔きの遅れが少しは取り戻せるかもしれない。
栽培本数は2000本ちょっと。目標収穫量500kg。全量、学校給食向けの予定。
春には、さらに2000本ほど蒔いてできれば1t程度はとりたい。


 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]