MP3プレーヤ 続き
2004/01/25 (日)

MP3プレーヤキットの組立ても終盤。

パソコンとシリアル通信を行うアダプタにD-SUB9ピンなどのケーブルを付ける。で、電池ボックスを接続しようとしたら...ガーン! 電池ボックスの+電極が壊れている(つうか、付いてない..)。どうも不良品らしい。替えも無いので、とりあえず、電極とボックスのプラスチックの間に線を挟み込んでゴマカス...

とりあえず、ハードの組立ては完了!
今度は、MCUにファームウェアを転送するためのソフトの準備。説明書によると、付属のフロッピーに入っているソフトを使って云々..とある。が..なんとした事か、その肝心な
ファイルがどこをどう探しても入っていないではないか!!
これまた、一種の欠品である...部品の欠品、ソフトが付属してない..ついでにいうと、組立て説明書にも誤りやちょっとした間違いがいくつかある。

確かに、難易度が高い上級者向けキットとは銘打ってはいるが、だからといってマニュアルの誤りなどが許されるものではない。あきらかに、販売側が甘えすぎであると思う。

付いてこなかったソフト..多分、インターネットのどこかに転がっているんじゃないかと探して十数分。キットの元となったの回路の設計者のサイトを見つけ、そこからダウンロード。無事にファームウェアを転送終了。これで、一応、基本的には動く事となったわけだ。

次は、パソコンの通信ソフトを使っての、プレーヤのメモリ(スマートメディア)初期化作業と、演奏用のMP3ファイルの転送。ところが、どういうことか、スマートメディアをちゃんと差込んでいるんだけど、メディアを認識してくれない。回路図を見ると、スマートメディアはMCUのI/Oポートらしき端子でつながっている。ひょっとして、半田付けの不良などがあるのかもしれない。ちょっと点検が長引きそうなので、今日の作業はここまで。明日は、半田付けをもう一度確認しよう。

 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]