渇水慣れ?
2005/08/14 (日)

ずーーーーーーーっと,雨が降らない。何日降っていないんだろ?とか,今月は何日間降ったんだろ?とか,そーゆーことも考えなくなった。畑の野菜が枯れる・・・とかもあんまし考えん。差し迫ってないのか?

住んでるところは満濃池の水量が豊富にあるので,減圧給水とは無縁なんだけど,息子の住む高松ではかなり影響でてる。

しかし,5,6月からあまりにも雨が降らなさ過ぎ,あまりにも「枯渇」「貯水率〜〜%」「夜間断水」「75%減圧給水」「善意の井戸・呼びかけ」なんて衝撃的な言葉が頻繁に飛び交うので,非常用語が緊迫感をもたんようになってしまったのであーーーる!

実際,高松祭りは,水不足のなか開催された。
ダムの貯水率が9%しかないというのは,そりゃ,すごいことなんだよね。6月に水がないと騒いだのは40%をきったから,ということを考えると。
例年なら水不足で祭りは見送り。自粛ムードに支配される。
しかし,今回に限っては,,,「なるようにしかならんとですばい!!」と開き直ったかのような・・・。
そうじゃった,大いなる自然の前には人間は無力なんじゃ。
讃岐人はラテン系だ!とミラノのマエストロがおっしゃったことがあった。マエストロは北海道のご出身。近年,讃岐人の知己がふえ共通項を探したら「讃岐人はラテン系」だということに気がついた,らしい。
情熱的なのか???
うん。情熱的というと聞こえはいいが,単に「思ったことをすぐ口にする」「前後を考えず行動する」ってことかも。
その延長線上に今年の高松祭りがあると考えれば,強行開催はわかりやすい。うん,納得。

 
michiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]