生ごみ堆肥
2006/07/29 (土)

hare.gif 気温@最高32℃ 最低25℃

7/14の画像のスイカ、2個分の生ごみバケツ投入から2週間たち、
スイカのまわりはふんわり白いカビがびっしりになってきた。
液肥も十分とってまいたので、黒土をまぶしてトマト、ナス、ヤーコンが植わっている周りに埋めました。
堆肥つくりはお盆までオヤスミします。8月に入って忙しくなりそうなので・・。

仕事から戻った4時半過ぎから1時間、堆肥を埋めたり、水遣りしたり・・。雑草抜きまでは手が回らない!

ささげぐんぐん伸び、小豆もポット蒔きしたものは早く定植してくれ〜といわんばかりのひょろひょろ。

ゆっくり時間あれば、これからネットで種注文。T種苗さんで。

今日のみっけ
コリウスに花穂
オダマキ、発芽。(7/7の一粒万倍日にまいたやつ)3週間かかった!

今日の収穫
ミニトマト3個(今年は累計をすっかり忘れ)
バジルの葉っぱ


 
まるぽっち王国のバックヤード
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]