ツルムラサキの追加
2009/07/04 (土)

hare.gif 梅雨の中休み2日目である。朝から思いっきりお天道様が照りつけてござるので、午前中は家内と、ここ4〜5日間に収穫した野菜類を、息子と娘の家に届けてまわった。
 
 娘は、9ヶ月の孫をつれて近くの園芸店に来ているというので、そちらで落ち合うことになった。久しぶりに孫を抱っこして買い物に付き合い、調整剤101とツルムラサキの苗7株を買ってからわかれた。

 午後から畑に出かけ、方々に伸びたカボチャのつるの整理、ズッキーニの受粉2花、トマト、ミニトマト、ナスの調整剤処理、コンポストのかき混ぜなどを行った。

 お世話になったチマ・サンチュの第1陣は、最後の収穫後掘り起こして、後に夏野菜として今年から導入したツルムラサキを追加して植え付けた。  夏の青もの三役はモロへイア、エンツアイ、ツルムラサキということになった、これにゴーヤ、冬瓜、ヘチマなどの果菜が加わることになる。

 ふと見ると隣の水田で、農家のご婦人が何か草取りのような作業を続けておられる、良く見ると結構大型のレジ袋にずっしりと重たそうに入った黒いものが見られたので、もしやと思って聞いてみた。やはり袋の中のものは水田内に発生していたスクミリンゴガイであった。今日2つ目の袋だと言うことであり、稲作農家のご苦労は草取り作業にも増して大変だなあと思った。  
 ただ、稲がもう少し生育した段階では稲への被害は無くなり、むしろ除草の働きをしてくれる面もあるとのことで、苗の植え付けは、この害虫の発生時期を見定めて対応することで、被害を回避し、伸び始めた水田雑草の除草に利用することが出来てるそうである。
     まさに百姓は強し!・・・である。

 畑の作物への被害もなさそうだし、スクミリンゴガイ対策は特に講じることは無いかなあ? ・・・・でもいろいろ勉強になったなあ・・・・ とマンジーは一息入れました。
 

 

i0 i1 i2 (1) ツルムラサキの追加
チマ・サンチュの第1陣がお役目を終えたので、堀上げた跡にツルムラサキを追加で植えた、夏野菜として初栽培である
(2) モロへイアの収穫間近か
小学生の2人の孫(男児)の大好物である、届けるのが楽しみだ
(3) 今日の収穫
撮影が終わってから、下葉の蔭に隠れていたあまり器量のよくないキューリが2個見つかったが・・・・・
 
Manjii のつれづれ菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]