ジャガイモの白斑、エダマメの葉に穴
2005/06/14 (火)

今日はA幼稚園でプレ教室。
ちょっとした大きさのホールでお買物ごっこというイベントでした。
ダンボールの手作り自販機にチケットを入れるとお財布が出てきて、その財布のお金でいろんな工作のおもちゃが買えるというもの。
年長さんがお店の人で、元気に「いらっしゃいませー」と客引きをして、すごく可愛い(^^*)
縁日のようで楽しかったです。娘のみならず、ちびっ子みんな大喜び。

さて、昨日今日といい天気だったので畑も乾いてるかなーと見に行くと…乾いてました。
ジャガイモ、13日に画像載せましたがピンボケで見にくいですね。白い果粒状の粉が一面びっしりなんです。
しかも葉っぱから茎から、地上部は全て。気持ちわるぅ〜
ご近所さんに見てもらったら、「そりゃアブラムシだよ」と言われました。
アブラムシの糞だか死骸だかだそーです。
気持ち悪くて触りたくもなかったけど、触ってみると確かにスルッと取れる。
はーなるほどねー。病気じゃないのね、コレ。
でも病気の元なんだよね。
洗い流すってもジョウロしかないし、手で一枚一枚の葉をなぜ取っていくしかないですかねぇ。しんど〜(ってか、そんなことめんどくさくてできん)

トウモロコシには、ひとつにコガネムシのようなものがいました。
とっ捕まえようとしたら、奥に入り込まれて逃げられました。明日は割り箸持参。

トマト、上の方がちょっと丸くなってます。カールしてるってほどでもないし、萎れてるっていうわけでもない。むしろみずみずしい。
ただ単に葉が柔らかいからでしょうか。
そろそろ追肥?勉強不足のため放置。要追肥なら明日対処。

ナス、1番果ばかり気が取られていたけど、2・3番目の実もでき始めている。まだプチトマト大にもなっていないけど、ちゃんと紫。可愛い(´ー`*)

ナガイモ、つるが暴走し始めてます。
上を目指す者は支柱のてっぺんまで到達してしまい、高さにとらわれない者は分枝?のつるをニョーッと横に伸ばそうとしている。こらこら、ちょっと待てっ。
明日、ネットでも買って来よう…。

キュウリ、相変わらす横に伸びようとしてます。
そっちじゃないよー後ろに支柱があるんだよーと思いつつ、支柱の横紐にムリヤリ結びつける。と言うより吊るしている。どんどん伸びろー。

インゲン、けっこう伸びてきてやっと1mくらいにつるが出てきました。伸びろ伸びろー。
所々花のつぼみらしきものもあって、期待が膨らみます。
パンダ豆は下のほうに葉がワサワサ付いてるけど、あまり上には伸びてきません。インゲンと同じような育て方ってことですが、葉っぱはそっくり。

エダマメは何の問題もナシ。・・・と思っていたら、キレイな葉っぱが虫食いになってます。
これが噂のカメムシ効果?!こりゃーまずいと探しましたが、ちっとも見つかりませんでした。
カメムシじゃないけど、小さな丸い虫を発見。ツルツルしてて、固そうなやつ。
おぉー何だコイツ、と摘み上げるとピョイーンと跳ねとんで行きました。見た目プイ〜ンとのんびり飛んでいきそうなのに、意外と機敏。バッタみたい。面白かったので正体を調査してみよう。

ニラの横でひっそりと咲く1輪のマリーゴールドを、娘が取ってしまいました。あららぁ…(食えないものには関心なし)
根も葉もあるので、また出てきてくれればいいんだけど。

 
4歳児と実験農園!!
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]