ジャガイモの試し掘りと胡瓜・トマト等の二回目の種蒔き外
2009/05/19 (火)

ジャガイモの試し掘りと胡瓜・トマト等の二回目の種蒔き外

  

写真 @ 西瓜苗は自家育成したものですが発育が悪くホームセンターから5本買って植えて・まだ空いたところにダメモトで自家苗を2本植えたのだがやはり見事に枯れてしまったので再度捨てるのも惜しいので3本追加定植。
写真 A ジャガイモの試し掘り・このジャガイモは数々の苦難を乗り越えて何とか収穫できたもので、下部3枚のサムネイル写真で苦難の生育の解説をしてあります。

   

写真 B 胡瓜・胡瓜は今頃なら種蒔き〜収穫までは約50日で(収穫期間は約一ヶ月間です)
一回目の種蒔きは3月25日なので普通では5月15日頃から収穫期になるのだがやはりまだ寒いので20日遅れとして30日間の収穫期で計50日一回目が収穫が終わる頃から二回目(今種蒔きしたものが収穫期に入り)三回目は7月四回目は九月種蒔きの予定です。
写真 C トマト(大玉)福寿・
写真 D トマト(小玉)フルーテイ?・トマトは大・中・小玉共に収穫期は長く普通7月上旬〜10月下旬ほどですが、夏の時分場所も無く昨年は二回目を玉ねぎの後に直播きしたのですが暖かいので成長も一ヶ月早く9月20〜の収穫に入りましたが強風や11月下旬になると寒くて熟さない。
今年はこの苦難をカバーして一ヶ月早くポット蒔きして苗作りです。

i0 i1 i2 (1) 雪中ジャガイモ

1月28日に(ハウスで)芽出しして発芽・発根したものを暖冬で天気が良かった2月15日に定植した所・翌16〜18日といきなりの大雪で、トンネル保温してあったものの25cmの雪で畝も見えません。
この写真は2月18日に下の現在の写真と同じ場所から写したものです。



(2) 熱風被害

トンネルを掛けてあるので雪・霜にも耐えドンドン成長していたのだがトンネルの裾も開けて通風を良くしてあったのに、3月20日フエーン現象による熱風で日中の一日で一回目のジャガ・右二列は萎れ翌日には殆ど全滅状態に枯れてしまいました。
数日後に再脇芽が出てきて発育が極端に遅れたものの何とか回復のきざしが見えたのだが、その後蕾が見えたころから花どころかドンドン木が萎縮してきてもうだめだと思っての試し取りで普通は種の約20倍採れる所だが数倍収穫の初イモで新ジャガは大変美味しいです


(3) 現在の写真

この写真は今日現在のもので右二列は一回目のジャガでその左が二回目のジャガ前が三回目のジャガで今開花が始まったところですが、一回目の失敗でその後手抜きなどで追肥・土入れも一回きりなのと土地が狭いので二条植えとなっているので今度は密植障碍によって収量も少ないと思います。
右手前二株は試し採りの跡です


 
千ちゃんの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]