寒の戻り
2005/03/13 (日)

yuki.gif 今日は休日だけど仕事。よく働いてるなー自分。いや、月末に提出する書類があるので。

と言っても私は別に何もしない。ぼけーっと横で見てるだけ。(´−`)
時々質問されることに答えて指示された場所に判押すくらい。
偉そうに言うほどたいして働いてないかぁ、あははーと。

胃潰瘍は多分治ったんだと思う。今は痛みもなく怒濤のような食欲が戻ってきた。
疲れたのか「てろん」とした顔をしていた胃をもう少し休ませてあげねば。(さすさす)

---------------

福種袋の種説明

なんで自分ではもう播かないの、と素朴な疑問もあるかもなので(^^ゞ 
変わった種類で挫折(?)したものをちょい説明

・白ナス
キャスパー(幽霊)という品種。夏の夜目にも美しい真っ白なナス。
綺麗です。で、沢山出来るし、結構美味しいです。 ただ料理したら茶色くなるのが難。

・赤ナス
ナスの原種なんじゃないかと思う旺盛な生育ぶり。
これは食用じゃない、堅い、と思ったけど・・人によっては美味しいと言うし・・うーむ。

・ブルーダイコン
見た目が面白い。たしかに青くなる。でも青って食欲をそそらないことに気が付いた。^^;

・うど
発芽が遅くて難しい。私の腕が悪いんだけど。

・米ナス
大きなナスがこれでもかと出来る。米ナスって田楽くらいしか思いつかない私は
冷蔵庫が米ナスだらけになった年があり、それ以来当分米ナス休み。ーー;


・加茂ナス、丸ナス、水ナス
どうも自分は上手くできない。気候か土質か何かコツでもあるのかな。
地元で栽培されてる千両系ナスはよく育つのだけど。

・ガーデンハックルベリー
ブルーベリーに似てるけど味は基本的にナス。(ナス科だから)
どうやって食べるんだろう?きっと何か美味しい食べ方があるはず!

・アスパラピー
謎の豆だった。花は真紅で綺麗。豆が保護色で探しにくい。

・ビーツ(うずまき)
誰かが「足の裏の臭いがする」と言っていたけど、それ以来ビーツ=足。
でも、それを言うならダイコンも同様に臭いし、空豆もかなり臭い。
だけどビーツは美味しい食べ方を知らないから、ただの臭いカブから進化しないのだ〜。


・黄色ニンジン
普通のニンジンより育ちにくい、と言うかすごく細くしか出来ない。
私がヘタなのだと思う。気候もあるかな。

・黒ほおずきトマト
失敗したんだっけかな。オレンジのほおずきトマトは美味しい。

・メロン
一番家庭菜園に向いている品種、と書いていたけど、難しい。
露地だと出来ても腐ったり食べられたり。メロンは諦めの境地。

・オレガノ
香りが殆どない。土が悪いせいか?オレガノ自体が無臭?(そんなはず無いね)
メーカーの種から育てたのだけどね。

・黒トマト
大玉トマトは難しい。特に白や黄色の色違いトマトはいつ収穫すればいいのかさっぱり。
黒というか濃い赤+緑。上手い人が育てた黒トマトを是非一度食べてみたい。

 
マメダ丸の菜園記録日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]