なにわの伝統野菜
2009/07/18 (土)

hare.gif 先週は、大阪、京都への出張もあって疲れた。

京都駅のホームからは「タキイ」のビルが見える。

大阪府には、「なにわの伝統野菜認証制度」という制度があるらしい。

「なにわの伝統野菜」の基準としては、
@概ね100年前から大阪府内で栽培されてきた野菜、
A苗、種子等の来歴が明らかで、大阪独自の品目、品種であり、栽培に供する苗、種子等確保が可能な野菜、
B府内で生産されている野菜

その野菜達には、

毛馬胡瓜(けまきゅうり)
玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)
勝間南瓜(こつまなんきん)
金時人参(きんときにんじん)
大阪しろな
天王寺鏑(てんのうじかぶら)
田辺大根
芽紫蘇(めじそ)
服部越瓜(はっとりしろうり)
鳥飼茄子(とりかいなす)
三島独活(みしまうど)
吹田慈姑(すいたくわい)
泉州玉葱(せんしゅうたまねぎ)
高山真菜(たかやままな)
高山牛蒡(たかやまごぼう)
守口大根(もりぐちだいこん)
碓井豌豆(うすいえんどう)

が紹介されている。

各地の伝統野菜にも興味を引かれるものがある。

「タキイ」さんにも一度「お邪魔」させていただきたいものである。


i0 i1 i2
 
KOZAENの小菜園メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]