ホウレンソウ黄変の原因その2
2010/02/22 (月)

今日の天気  曇り





お勉強の続き。

ホウレンソウの黄変の原因はほかにもあった。

3、フザリウム菌
  根が褐変して、立ち枯れる。寄生するホウレンソウがなくなると、
  厚膜胞子のまま10年以上も耐えて、感染の機会をまつ。(ひぇ〜〜〜(〃´o`)

対策は、
  根や下葉などは畑に残さない。
  出来るだけいろんな野菜を輪作して、フザリウム菌を増やさないようにする。
  有用菌で対抗するようにする。


4、マグネシウム不足
  葉脈だけに緑色が残る。

対策は、
  マグネシウムを十分に施す。
  カリウムは多量に過ぎるとマグネシウムの吸収を妨げる。


苦土石灰の苦土はたしかマグネシウムのことだったよね。
時々苦土石灰を使っているからマグネシウム不足は
自分の場合ないと思う。



結論

フザリウム菌やピシウム菌に負けないような土作りをするために、
堆肥や腐葉土をたっぷりと使い、
窒素肥料も切らさないようにする。
輪作をする。

これでうまく作れるかな??


  

 
komichiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]