火鉢
2008/02/28 (木)

今日の天気  晴れ



今朝も冷え込んだが、晴れていたので昼間は暖かくなった。
午後から古家に行った。
雑用ばかりをやっていたように思う。

こんにゃく製造用のワラを焼いた。700グラムのワラから150グラムのワラ灰が取れた。
明日またワラ灰こんにゃくを作ってみよう。

竹を割って、鳥のえさ台を作った。

火鉢に火をおこしてみた。
今日はうまく炭に火をつけることが出来た。
今までネットで買った炭(とても堅い)になかなか火が着かなくて困っていた。
先日の平家谷で左官屋さんに、素人の方が焼いたやわらかめの炭を米袋1杯分いただいた。
夫にストーブを焚いた後、消し炭を作ってもらっていた。

今日は消し炭にガス火で火を着け、それを火鉢に入れ、軟らか炭を上にのせ、その上に、堅い炭をのせた。

しばらくしてから見てみると、火が着いていた。
やっと火鉢をちゃんと使うことができた。
ホカホカとあたたかかった。
夫も結構ぬくいねえと言っていた。

それから、フローリング板の下に敷く9ミリ厚のベニヤ壁板の裏側の接着剤をはがしていった。
やれやれ、なかなか作業が進まない。

  



i0 i1 i2 (1) 平家谷の古民家にあった古い板。
先輩にもらった。
さあ、どういう風に使おうかしら。
表面はチョウナで削っている。
壁にかけてその前に一輪挿しでも置こうかしら。
(2) やっと火が着いた炭。
一番上の白っぽいのが堅い炭。備長炭みたい。
五徳が小さいので倒している。
(3) ヤフオクでかったボロの、がたがたの長火鉢。
土間においてみた。周囲に板を貼りつけて囲炉裏風にするというのはどうだろう。
どうやって取り付けたらいいのだろう??
 
komichiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]