旧暦カレンダー
2008/01/15 (火)

今日の天気  晴れ


今日も、朝は冷え込んだが、とてもよい天気。
昼に久しぶりに古家に行って作業した。
借りている田んぼ畑の里芋を掘った。
これは悲しくなるほどの不出来。
小さい芋がころころ。
株も小さかった。
3分の2ほど掘って、残りはマルチシートをかけておいた。

それから竹を5本切った。
のこの替え刃があったので替えたら、切れること切れること。
もっと時間があれば10本は切って、枝も落とせただろう。
明日は行けるかな。
最近、寒いので、重い腰がなかなか上がらない。
連休初日も炬燵でぐずぐず過ごしてしまったのだった。

「そんな日も必要」と誰か?が言っているので、よいとしよう。



ところで昨日、松村さんの旧暦カレンダーを買ってきた。
旧暦のことをまだ十分理解できていない、納得できてないので、暇なときに色々と考えてみた。

一番近い天体の月が、地球の生物に影響を与えていると言うのはよく分かる。
特に海では干満の差がかなりの影響を与えているだろう。

でも、地上の生物、特に植物に一番影響を与えているのは太陽だと思うのだけど。
だから太陽暦が主で、太陰暦をちょっと加味すればいいのではないかしら。


農事こよみを見たことがないから、太陰暦をどのように
使っているのか、これから考えてみたい。

昨日ちょっとだけ松村さんにそのことを言ったら、
「3年ぐらいこのカレンダーを使ってみたら、分かるようになるよ。」
と言っていた。

「旧暦は暮らしの羅針盤」「旧暦と暮らす スローライフの知恵暦」「暮らしに生かす旧暦ノート」などの本が図書館にあったから、これらを読んだら分かってくるかな。


 
komichiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]