わら灰こんにゃく
2007/03/09 (金)

今日の天気 晴れ

今日の作業 堆肥運び 草取り


図書館で絶品手づくりこんにゃくという本を借りた。

これが詳しいの何の。
わら灰で蒟蒻を作ったことがあるけど、全然固まらなかった。この本ではわら灰の量やお湯の量など具体的に詳しく書いてある。
わら灰を使って作ると、淡く透明感のあり、時にはオパールのような輝きを持つことがあるそうだ。
以前、ダッシュ村で灰を使って作っていたけど、真っ黒な蒟蒻ができていた。あれは灰の漉し方が悪かったんだね。
透明になるまで何度も漉さなければいけないらしい。
水6〜7リットル、乾燥稲わら700グラム、この割合で灰汁を作ると良いそうだ。
この本は図書館に返したら、自分用に1冊求めよう。

今までは炭酸ナトリウム、水酸化カルシウムなどを使っていたが、炭酸カリウムがわら灰に一番近い成分だそうだ。
早速薬局に注文しておいた。

布ぞうりもまだ手をつけていないのだけど、どっちも楽しくがんばるぞ〜。
今年使える芋がたったの1個というのが悲しい、、、。


JOMOのガソリンスタンドに行ったら、店のお兄さんが、タイヤの空気圧を見てくれた。
そして、タイヤがかなり傷んでいて危険だから交換したほうがいいといった。
わが愛車テリオスには冬用タイヤがついているらしい、、。
中古で購入してから6年ぐらいだけど、今まで知らなかった。普通のタイヤだと思ってずっと使っていた。
タイヤをみると1998年に作られたものだとお兄さんが言った。
そしてタイヤに平らな部分があって、それは内部の針金みたいなのが切れているからだといった。
危険なので今すぐにでも変えたほうがいいと何度も繰り返した。
とりあえず取り替えるといくらになるの?と聞くと、簡単な見積もりをしてくれ、
横浜タイヤのRV用が工賃込みで55000円!
もっと安いので53000円!
た、た、高い!

RVでなければもっと安いらしい。この車、もうすぐ10年目(タイヤが1998年なら車も多分おなじだね。)が来る。毎年車検になったら、営業の人が来て買い替えを進めるのだろうか。
買い替えになるんだったら、タイヤを新しくしてももったいない。

タイヤ購入を勧めるお兄さんのいうことを聞いたほうがいいのかなあ。




i0 i1 (1) 朝、晴れていたので切干大根を作ることにした。
スライサーで千切りにし、盆ざるに広げ、外へ。
風がなかったので扇風機で風を当て続けた。
夕方にはほとんど乾いていた。仕上げはストーブ前。
夜にはからからになって完成。
(2) 堆肥を一輪車で1杯運んだら、これだけの幼虫が出てきた。
やりにくくて困ってしまう。
出したままだとカラスの餌食になるから土をかけておいた。
(3)
 
komichiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]