ミズゴケを200kgほど収穫した・・・
2016/12/04 (日)

明日から土麹作りを始める予定なのだがミズゴケを
栽培している場所が土麹を練り込んで篩を通す場所
なのでミズゴケを収穫する








朝9時過ぎに積み込んである腐葉土の様子を見に行く


約1時間後の10時10分頃には67℃を超えた



腐葉土作りメモ

木の葉の分解プロセス
発酵(分解)が始まると、はじめに分解しやすい
糖やアミノ酸、デンプンから分解が進み、タンパク
質など細胞内部に存在する物質が糸状菌や好気性
細菌によって分解され、その呼吸熱によって発熱が
起こります。
次に植物細胞壁の成分であるペクチンの分解が始ま
ります。
その後、糸状菌は50〜60度以上になると生息しにく
くなり、高温性で好気性の放線菌が増殖してきます。
そして、糸状菌が分解できなかったセルロースを放
線菌が分解することで、分解しにくい繊維質などの
分解が進みます。
最後に、放線菌の食べるエサがなくなると温度がゆ
っくり下がり、最も分解しにくいリグニンの分解が
始まります。
このときに、さまざまな微生物が繁殖しはじめ、腐
葉土として利用できるようになります

i0 i1 i2
 
 植える花夢流・菊・花と生活を楽しむ・・・
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]