外科手術
2007/09/28 (金)

電照7日目

午前中仲間達と山に行く。

午後、菊栽培場の最も日当たりの良い栽培台をビールケース1個分高くする作業を仲間たちに手伝ってもらう、この場所は切花の厚物を栽培する予定だったのだが、今年は途中で切花栽培を断念してビールケース一個の上に尺鉢を乗せた高さで福助の一文字を栽培していたのだが、今年の競技花の敦賀の雪がまだ蕾を1個にしておらず、今月の30日ごろ1個にする予定でいるのだが上からのぞいてもまだ蕾がやっと確認できる大きさなので、このままでは来月の4〜5日頃1個に出来る様な状態なので、何とか4〜5日開花時期を早め、大会で優勝を狙いたいと考え、風通しを良くしながら、温度を高めるために約1メートルほどの高さにしたのです。

新たな栽培棚に敦賀の雪を並べながら、名人相川さんの日記に書いてある蕾を一つにする方法なら、このような小さな蕾の鉢でも、もう一つに出来るものがあるのではないかと思い、挑戦してみることにする。

4ミリ程の芯蕾の周りに2〜3ミリの蕾が4〜5個ほど付いていて絵に描いたような車蕾なのだが、その下の葉の元には2ミリほどの蕾が付いている、これをピンセットで挟んで横に動かしてぽろっと取り除きたいのだがなかなか横に動かない勢いよく動かそうとすると力が入り蕾がつぶれてしまう何鉢か経験してようやくピンセットの先1本を使い、蕾の元に忍ばせて手前にはじき上げるようにすると面白いように取れるというコツを掴む、調子に乗り10鉢ほど処理をして、開花時期調節のため残りは2〜3日後に残す。

更に昨日5〜6日後にならないと1個に出来ないと考えていた聖光華宝にも挑戦、簡単に7割ほどの鉢を蕾1個にする、ピンセットを使っての処理、さしずめ外科手術の様、傷跡には消毒薬の代わりにBナインをしっかりと塗りこんで置いた、明日は兼六香菊と玉光院に患者として手術台に乗ってもらう予定。

夕方消毒をする、今回はヨーゲン2号1000倍入りを全部にかける。

昨日は朝から仕事で午後に少し休み夕方から又仕事、帰ったのは午前0時5分だった、本日は夜の8時過ぎから2人の中学生を教えに仕事に行く何とか午前様にならないうちに帰りたい。

i0 i1 i2 (1) まだ気温が高く、雨量も少ないので、台風か秋雨前線が活発にならないと今年のキノコのシーズンは始まらない模様。
(2) 小さな脇蕾をピンセットで勢い良く挟むと蕾がつぶれてしまう。
(3) ピンセット1本の先で手前に引っかくようにして脇蕾を落とす。
 
 植える花夢・新たな菊作りに夢中
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]