腐葉土作り@
2009/11/15 (日)

hare.gif 17℃/11℃ 仕事休み。

子どもの送り迎えで、登米2往復。
その合間に、講演会に参加し、落ち葉の積み込みを行う。
(かなりのハードスケジュール(^▽^;))

登米の帰りに、落ち葉2袋拾う。


▼堆肥枠を利用した「腐葉土作り」開始〜

昨年仕込んだ腐葉土は、コンポストの生ごみ堆肥に混ぜたり、
種まき用土やプランターの土に利用しました。

とくにコンポストの堆肥は今までで一番の出来だったので、
今年もがんばって作りたいと思います。

・落ち葉(広葉樹の落ち葉)を30センチぐらい積み込むごとに、
 米ぬか・油かすや鶏糞・ヨウリン・畑の土などを薄っすらふりかけ、
 
 落ち葉の乾燥具合をみながら水をかけ足で踏み固める。
 それを繰り返し、一杯になったらビニールシートをかけて
 雨が当たらないように保管する。

・積み込み後3〜4回(理想です)切り返す。
 (1〜2週間間隔 高温になる前に)
・2回目3回目に米ぬか少々追加予定。
・発酵が進んで乾いていたら、水分追加。


i0 i1 i2 (1) =腐葉土作り開始=

《準備物》

@EMぼかしに色々混ぜたもの準備
 (EMぼかし・コンブぼかし・もみがら薫炭・コーラン(去年使用した残り少々)・米ぬか・BM菌体)



(2) A水分調整に使用するもの
 液肥を作った残りの菜種粕と納豆・ヨーグルト液を混ぜて使用。


(3) B落ち葉15袋・土
 落ち葉・半熟腐葉土・菌糸(はんぺん)・完熟腐葉土・畑の土
 
木いちごの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]