落ち葉集め@干し柿つくり
2009/11/12 (木)

11℃/ 6℃ 仕事休み。午前〜14時まで会議。


●大根収穫
 まだ短く30センチぐらい。
 採りたてはみずみずしくて本当に美味しい。
 半分は甘酢漬けに。


○干し柿作り。
干し柿用の柿は渋柿で、
縦に細長い柿と平たい柿が売っていて、
どちらにしようか迷って・・結局両方買いました。

今まで細長い柿で作ったことがなかったので、
どんな感じになるか・・とても楽しみ♪

皮をむき、紐に括り付け、
熱湯に10秒ぐらいつけ殺菌してから干しました。
(熱湯処理は初めて)

干す場所が狭いので、1本の紐に10個ぐらいつけて物干しに。
全部で何個あったか数えるの忘れちゃったけど、
もう少しあっても良いかな!?


今年も落ち葉集めの季節になりました。
近所の公園の落ち葉が気になっているけど、
勇気が・・なかなかでません。

そこで今年も自然の落ち葉を拾える所を探すことにしました。

(写真@)
まずは友人に教えてもらった、化女沼方面へ。
日が暮れるのが早いので、今日は観察目的。


「化女沼」は大崎市古川地域北部にあるダム湖。
宮城県に3ヶ所あるラムサール条約湿地の1つで、

ガンカモ類を始めとする渡り鳥の重要な越冬地となっており、
特にヒシクイ(亜種)は毎年2千羽以上、マガンは毎年3千羽以上の越冬が確認されています。

ちなみに、他の2つは、「蕪栗沼」「伊豆沼・内沼」。
子どもが生き物好き(水生生物)だったため、よく遊びに行きました。
とくに「蕪栗沼」は、思い出いっぱいです。



i0 i1 i2 (1) 「化女沼」方面へ。
まずは・・沼の周囲をぐるっとドライブ。

子どもたちが小さい頃良く来ていたので、懐かしい。

夕方に近づくにつれ、真雁の声が増えてきました。
蕪栗沼・伊豆沼・内沼と共に真雁のねぐらになっています。

(2) 駐車場に落ちていた落ち葉。
何の葉っぱか分からないけれど、広葉樹であればOKでしょう。

沼の周囲で多いのが、栗の落ち葉。
イガも落ちているので、葉っぱを拾う時はとても気を使います。

気をつけながら、ごみ袋5袋集めました。
(3) 昨日リオーネで購入したもの。
縦長の柿は、皮がむきやすくて良い。
味はどうかな。

熟している柿があったので、
きざんでイーストを入れて柿酢を作ることに。
とりあえず2個分だけ、袋に。

 
木いちごの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]