やっと現状復帰
2013/06/15 (土)

ame.gif 昼前は雲って暑い、夕方近くから雨が強くなって夜は静かに降っている。ありがたい雨ですねー

今日のお仕事
    何とか現状復帰できたので、雨の予報もあるので畑に出掛けた。
    あっと言う間に1番コーンに槍がでて、花粉が飛び始まっていた。
    急いで槍を切って鞘の絹糸に掛けて回る。ウチのコーンは3畝6列ほどなので、これをしないと実が均等に入らないのでこの作業は遅れるとコーンの半分しか実が付かない事になる。今日出てきてよかったよー(;_;)

    暴れ始めたトマトの脇芽欠きと結束、芽が出そろわない里芋の芽分けと除草。
    残っている最晩生の赤玉葱の収穫をほとんど。
    それでもまだ14,5株は首が絞まっていないので後日に回す。
    今日気合いが入ったのは新しいサツマイモの植え方。
    安納芋の自家苗が一本の芋から7,8本も蔓を伸ばしてきたので、蔓を分けずに芋ごと植えてみた。
    冬に食用に買って残ったのをプランターで芽だししていたのが今20pほどに伸びてきていた。
    それを「塚植え」してみました。
    2ヶ月ほど前のJAたよりにさつまの蔓を5,6本もまとめて植え付ける「塚植え」という栽培をしている方の記事が載ってそれを試してみたかったのです。
    那須北の農家の方がやってきた栽培法で、まとめた苗を高さ45p、大きさ1Mほどの間隔で植えるとビックリするほど収量が上がるというので、ワタシの自作苗で試してみることにしました。
    苗を纏めるより、一本の芋から出そろっているままで植えてみたらどうかなと、ダメ元なのでためしてみましょう。
    まあ、ワタシのことなので成功率は3分か2分か・・・
    茶垣の脇の玉葱畑あとにやってみますね。

    さ〜て、どうなる事やら〜〜〜
    i0 (1) サツマイモの「塚植え」の画像
    那須塩原のKさんが少ない面積でたくさんの芋を収穫したいと本を参考に昭和29年に始めてこの方法で栽培したそうです。
    昨年は1つの塚から79本の芋が取れたそうです。
    拡大すると塚植えの方法が書いてあります。
    (2)
    (3)
 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]