もち麦畝、ソラマメ畝、タマネギ畝まとめて施肥・耕耘
2012/06/30 (土)

hare.gif 今日も予報は外れて晴天!しかも昼頃は雲一つない見事な青空!!

今日のお仕事
    今日の夕方こそ雨の予報だったので、今日中に畑作りをせねばー!っとババさまの送り出しを娘に頼んで」8時には畑に急いだ。
    モチ麦畝の残った小麦カラを掃除、ついでに花盛りになった2番コーンの受粉とメイガ除けの散布。
    タマネギ最後のネオアース畝のマルチを剥がしてここもお掃除、タマネギのカラなんぞを片付ける。
    先日総サライした赤ソラマメ畝約9M・2本もマルチを剥がして畝に残った鞘や茎の残滓をかき集めてエンドウの枯れ茎と一緒に重ねた。

    そこに堆肥をネコで運ぶ。
    いつも大きめのスコップ使うんだが、今日は20台から運ぶので、少しでも軽い小型のフォークを使った。
    堆肥が湿っているのでフォークでもこぼれないで使えて助かった−!
    スコップだとネコ車1台に17、8回かかるんだけど、フォークは沢山乗せても軽いので、12,3回も乗せるとネコ車に山盛りになった(^_^;
    あー、もっと早くからこれ使っていりゃよかったよナ〜

    モチ麦畝に7台分、タマネギ畝に5台、ソラマメ畝は2本なので10台+フォークで投げた分14、5回だー(@@;)
    氷いっぱい入れてキンキンに冷やしたポカリ+南高梅の漬け汁をがぶ飲みしながらの重労働だよー!
    キツイ予測は付いていたので、今日はコルセットの下に晒し半反の腹帯を巻いてあるので、いつもより腰は楽ですが、終わる頃には汗が表まで通ってビッショリです(~_~;)
    撒いた堆肥の上からいつもの”蛎殻石+EM肥+鶏糞+8等割化成”を撒いて耕耘した。
    耕耘機の燃料はぎりぎりでしたが何とか全て終了〜!
    帰り際にキュウリやニンジンを採り、畑トマトの手入れをしてよろよろと帰った・・・

    ※今年はトマト苗(成るまでは正体不明・・・)が10本ほど余計に出来て、それをウチ裏のトマト畑のほかに、本畑に雨除け掛けて植えて有るのだが、そのうち5本は大玉の「桃太郎」と舶来種の「ブランデーワイン」だと、なり始めて判った。
    で、その大玉種で”お試し&冒険栽培”をしているのです。
    『トマトの連続摘心栽培』っていうんですが、やり方は主枝を3段花房の上・葉2枚残しで摘芯し、捻って下に下げる。主枝に代えて第二花房直下の脇枝を直に伸ばして支柱に固定する・・・
    を繰り返していく方法です。
    詳しくは
    ほのちゃんの野菜畑 http://park12.wakwak.com/~tkt/
    でご覧下さい。
    画像入りで丁寧に解説して下さっていますよー(^_-)

    ただし、大玉の苗が余ったときから始めないと、主枝を捻るのがとても難しくって必ずポキンッといっちゃいます(>o<)
    ワタシも2本主枝を折りました。
    まあ、どのみち主枝は捻って曲げて下に下げるんですが、捻る位置が難しいんですよ。
    ”枝別れする3〜5pほど上で”まずは捻るように水平に捻るんですが、主枝はぶっといので至難の業−!
    ワタシは捻って下向けなんて出来ずに、ゆっくり枝先を下に向けて先端を紐で根元に誘引して縛って見ました。
    アマゾンで本も買ったんですが(青木裕史 氏著「トマトの連続摘芯栽培」と言う本です)、書き方が難しくて良く理解出来ずにネットで探した「ほのちゃんの野菜畑」の方法を試しています。
    ”新し物好き”のkarinoにぴったしの栽培で、うまくいくと、重力の作用で甘みがいっぱいのトマトが倍近く取れるという”甘い”話です〜(^_^)v

    午後のお仕事
    は痛む頭を冷やしながら昼寝に励みましたー(@_@)

    i0 i1 (1) タマネギ・ネオアースの後を耕耘。
    (2) モチ麦畝の後を施肥・耕耘。
    コーンが終わったらネギ畝にするかな〜・・・?
    (3)
 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]