眼科検診とローストビーフレシピ
2009/02/24 (火)

寒い薄日の朝。

    今komichiさんの載せてくれた「スロトレ」と「腕組みストレッチ」を毎日朝晩やっているのでよ〜く眠れる。
    今朝はちょいと寝坊でした!

    とっておきの「ローストビーフ!」「カボチャ煮」「タラ煮付け」「大根切り干し煮付け」「アスパラのハム巻き」「ミョウガ酢漬け」
    ま、ローストビーフがありゃ娘はなんもいらんだろうけどね〜

    弁当作って娘を送り出し、自分も急いで朝飯食べて国際福祉大学病院・眼科へ・・・
    4月に予約が入れてあるが、今日は「新患」
    なのでやはり2時間近くかかった!
    結果は網膜には異状なく「まあ、加齢による症状でしょうね」
    でした。
    ただ、光視・飛蚊症のしばらく後で網膜に異常が出る場合があるので、しばらくは月一で様子見となった。

    あ〜、また同じ言葉を聞いた・・・
    華麗、鰈、カレイ、かれい、『加齢』!

    レシピのご希望がありました!で、その『プロ級』ローストビーフの作り方。
    ★材料 ブロック肉、4p以上のかたまり。
    ★調味料 塩・コショー・粗挽き黒コショー
    1,ブロック肉を形を整えてタコ糸を全体に軽く巻く。
    2,塩、コショー、粗挽き黒コショーを全体に多めにふり、手でシッカリとすり込む。
    3,ブロック肉の一番太い部分を計る
    4,オーブンを120℃の余熱で温める
    5,フライパンに油を回し入れ、肉の表面全体にコゲ目をつける。肉の周りに”香味野菜”を置いて見てね。
    6,コゲ目をつけた肉を120℃のオーブンに入れて設定時間で焼き上げる。
    私はこのときも”香味野菜”を周りに置きます。

    ※指定の時間少し前に金串を肉に差し込み1,2,3,4,5数えて抜いて、肉の中心部に当たった箇所を唇に当ててみます。そこが暖かければ中まで火が通ってミディアムレアに焼き上がっています。
    冷たければまだ火が通っていないし、熱いほどだとウェルダン状態近いです。
    この方法で確かめるのは昔料理の本で教わりました(^_-)

    7,焼き終わっても一時間30分、オーブン内で熟成させる。その後冷蔵庫に入れて2〜3時間冷やす。

    8,冷めたローストビーフを薄く切って、『たれ』を掛ける。

    この『たれ』ですが、私はフライパンで焼くときに肉の周りに置いて焼いた野菜(セロリ、ニンジン、玉葱、葱)をまたコゲ目が付くまで炒めて、熟成中に肉からにじみ出てくる肉汁を入れて(少ないので火は最小に!)熱湯、コンソメ(顆粒またっは固形)、市販のドミグラソースを入れて煮て漉す。
    最後に有れば「クレイジーソルト」で!
    自己流なのでその時々で変わるのよね。
    一寸味噌を入れても良いし、甜麺醤も良い味が出ます。
    このソースは多めに作って焼いた鶏や豚のスペアリブにつけても美味しい!

    ただ、肉から滲み出てくる肉汁は「血」なので拒否反応が有るかもですねー・・・

    午後2時過ぎ、K整形外科へ。昨日歯科の医師から骨量増加のための注射の内容を知らせてもらうよう言われたので、K先生にお願いして成分をコピーして頂く。
    歯科の先生は骨粗しょう症の薬で骨壊疽が起きる心配が有ると投与中の薬を把握しておきたい様です。
    歯科医師会から何度か該当患者に対する注意が有ったそうです。
    私も今の注射と投薬でなんとか骨量を維持しているので、もし注射を止める様に云われたらインプラントは止めるかも・・・
    良く云う”背に腹は代えられない”ではなくて今の私には”歯は背に替えられない”もんね〜
    i0 i1 i2 (1) まーたメインはビーフです。
    (2) そのローストビーフの作り方。
    チョー簡単しかも激美味〜(^O^)
    拡大して見て下さいね。
    (3) ゆんべ家電店で買って来たELECOMのフラットタイプのLANケーブル。10Mもある。

 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]