キュウリ棚つくり
2007/04/29 (日)

hare.gif 8時頃までは寒かったけれど、動き始めると急に日差しが暖かくなって来た。
以後、温度は上がりっぱなし!まるで初夏の気温だ。
昨日作りかけのキュウリ棚をなんとか仕上げた。
高いところに、緩まないようにネットを張るのはキツイねー。
「摘花」に精を出す婆誰坂おかみさんの大変さがよく判る気がする。

タマネギの様子が本当におかしい!
一個、育たない玉を抜いたら、首がもげた〜!
嫌な臭いがする。もしかしてあの恐ろしい「軟腐病」かも(>_<)周りをよ〜く見ると、おかしな玉が幾つか有ってので、迷わず抜いて棄てた。今回は、市のゴミ収集に任せる。

昨日、ベト病の薬をかけたばかりだが、そんなこと言っていられないので、「アグリマイシン1000倍」を3g散布。
3〜5日後には特効治療薬の「バイオキーパー」を散布する予定。
ジャガイモには「疫病」予防のため「ダコニール1000」を3g散布した。
無農薬とはだんだん遠くなるようで辛いが、今年のような天候では仕方ないと思う。

うちの者が、裏の空き地に「コゴミ」(クサソテツ)が芽を出したと騒いでいるので言ってみたら、コゴミどころか、80坪あたりの空き地に、得体の知れない灌木がたくさん生えていた。
去年、サンショを採った時には無かったのに、あっという間にはびこってしまった。
午後いっぱいかかって、背丈ほどに枝を伸ばし始めた木を、根元から切ったり、引っ張って抜けそうな物はなんとか抜いた。
大きな束で二つ出来たが、運んで来るにはもう、力が出なくて、草地に置いてきた。
草地で燃せれば良いんだけれど、この市は野焼き禁止でそれが出来ない。生木なので、積んだまま腐るのを待つかな〜。

i0 i1 (1) やっとこ仕上げたキュウリ棚。
でも、植えるキュウリ苗は買うしかない、トホホ。。。
(2) ネットが風でも揺れない様にするのは大変だ。
今まで付けなかった雨除けは、やはり付けなきゃダメだろうが、5b畝で5000円は掛かるかも!
一寸痛い出費だが、長く使うこと考えて、柔な物より少し太い管のほうがいいでしょうね?

(3)
 
karinoの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]