泉郷朝明け、国華万舞の様子
2016/11/30 (水)

hare.gif AM8時00分現在、晴れ。気温8.6℃(ベランダの日陰の温度計)。

出勤前に、乾いている鉢に真水でたっぷりと鉢底から水がジャブジャブ流れるように潅水。
グリーンフィールズ系の実生菊4種と緑のダリア咲きのグレイスを相互で交配する。
また緑のポンポン咲きのセイパーマーの花粉が少しだけ出ていたので前者の5種に付けてみました。
紅蘭と彩胡大陸の花粉が出ていたので国華鞍馬に付ける。
聖光紫玉のほんの小さな花芯に泉郷朝明けのこれまたごく少量の花粉を付けてみました。
古土を敷いた園芸シートを広げ乾燥させる。

帰宅後、花の痛んでいる3鉢の花を切る。
冬至芽が沢山出ている瑞竜は茎を地際で切りました。
明日の雨に備え鉢を少し移動。

22時25分現在、11.7 ℃(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、12.5℃、最低気温、8.3℃。

i0 i1 i2 (1) 2016年11月28日撮影
泉郷朝明けの様子。
他の品種と同様に消毒していたが、この品種だけ9月か10月頃に頃に葉が焼けてしまいました。
どの農薬が悪かったのか分かりません。
(2) 2016年11月28日撮影
泉郷朝明けの花のアップ。
遅咲きで、玉巻きはあまり良くないが薄いピンク色で綺麗です。
賞を取れる品種ではないが一般受けするクラシックマム的な品種だと思います。
我が家では薄い色ですが、もっと北の方ならより美しくなると思います。

来年は同系色だが輪径の出ない山陽の秋雨は廃棄する事にします。
(3) 2016年11月15日撮影
濃新太平の銀峰として購入した花の開花途中の写真。
はまちゃんさん、深海くんの指摘や過去の農園日記や国華園の機関紙を確認したところ、
国華万舞で間違いなさそうなので今日から国華万舞として管理する事にします。
 
jinzoT7の菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]