スプレー菊実生の受粉について
2016/11/19 (土)

ame.gif AM8時30分現在、雨。気温14.7℃(ベランダの日陰の温度計)。

朝一番にベランダの乾いている鉢に真水でたっぷりと鉢底から水がジャブジャブ流れるように潅水。
雨が降っているが、まだ蕾の状態の鉢にハイポネックスハイグレード開花促進1,000倍、
こくなぁる2,000倍、育王4000倍、透水源4000倍の液肥をたっぷりと潅水。

左手首の痛みが悪化してきたので整形外科に行くとまた腱鞘炎と診断される。
暫らく電気を当てて貰いに通わなければならない。
面倒だが仕方が無い。
買い物に寄って帰宅後、水に浸けていた鉢を洗う。
続いて庭の槙と樫を剪定する。
花も咲かないのにデカイ庭木があって鬱陶しい。
これが無ければ菊栽培棚が作れるのに...。
続いて、支柱の伸張、園芸クリップの嵌め直しなどの作業をする。
今年はまだしていなかったが、掲示板に深海君からスプレー菊の受粉適期についての書き込みがあったのでスプレー菊の受粉をした。

夕方に4鉢に輪台を取り付ける。
美濃菊の夢殿に明王殿と王冠殿の花粉を、王冠殿に明王殿の花粉をつけた。
綿棒に付いた美濃菊の花粉が勿体無いのでスプレー菊にもつけてみた。
今晩も暖かそうなので秋苗・冬至芽苗は室内に取り込まずにベランダに出したままにする。

21時50分現在、17.1 ℃(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、18.2℃、最低気温、14.0℃。

i0 i1 i2 (1) 2016年11月19日撮影
スプレー菊実生1227の花芯のアップ。
雌しべの先がY字型になった時が受粉適期なのですが、同じ花でも外側から順に雌しべが出てきます。
同じ様に見えても受粉のタイミングは品種によって違うと思います。
また自分の花粉で勝手に受粉する品種、自分の花粉では受粉しない品種、花粉の全く出ない品種もあるので注意が必要です。
花粉出る時期と雌しべが充実する時期が重なり、且つ自分の花粉で勝手に受粉する品種は任意の交配は難しいです。
父木の花粉の出る時期と、母木の受粉適期が合わない事も有るので親木は複数種確保しておくと安心です。
(2) 2016年11月19日撮影
フラガール・ローズの花芯のアップ。
私の場合は雌しべの先がY字型になったら、今花粉の出ている品種から良さげな品種を選び綿棒で花粉をつけます。
一度では受粉しきれないので1〜2日ごとに繰り返し雌しべが引くまで繰り返します。
父木の花粉が出なくなったら第2候補の花粉をつけます。
雌しべが引いたかどうか良く分からない品種もありますが受粉して暫らく経つと花芯が肥えて来るように思います。
(3) 2016年11月19日撮影
サンセットいわき×ス1204実生1301の花芯のアップ。
この花は花粉は付けていないのですが、勝手に一部が受粉できていると思います。
まだY字の雌しべは花粉をつけると受粉できると思います。
 
jinzoT7の菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]