グリーンフィールズ実生1401実生1501(濃黄緑)の親株を植え替える
2016/07/06 (水)

hare.gif AM7:55分現在、晴れ。気温29.6℃(ベランダの日陰の温度計)。

朝一番から作成済みの挿し芽床1箱を熱湯消毒し、水洗いしてEC0.3以下になる様に肥料分を調整する。

7月1日に状態は悪いがポット上げしておいたグリーンフィールズ実生1401実生1501(濃黄緑)の苗が全滅してしまった。
親株も土が乾かず、芽の伸びも悪いので植え替えることにした。
土を崩してみると地中深いところの茎が腐っていたので切除して5号鉢に植え替えました。
この時期、親株の土は腐葉土の分解が進んでいて、特に採穂後に再び採穂する為に残しておいた様な鉢は、
処分時に崩してみると地中深くの茎が腐っていたり、根張りが悪くなっている事が多いです。

帰宅後、まずスプレー菊4種を採穂しUパワーイオン1,000倍、オキシベロン3,000倍で水上げする。
続いて今朝熱湯消毒して水洗いし、そのまま水に浸けていた挿し芽床を再度水洗いし肥料分を調整。
そのまま明日まで水に浸けておきます。
次に昨日微塵と小粒を抜いて乾燥させていた菊古土を中粒と中目篩いに篩い分けする。
明日、再度天日で乾かします。
最後に乾いている鉢、ポットに真水で潅水。
毎日、暑い日が続きよく乾き、潅水が大変です。

夜にスプレー菊を挿し芽床1箱分挿し芽しました。
これで、スプレー菊、変わり菊系は一通り挿し芽を終えました。
後は無事活着する事を祈るばかりです。

23時35分現在、29.2℃(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、35.4℃、最低気温、26.5℃

i0 i1 (1) 2016年07月06日撮影
グリーンフィールズ実生1401実生1501(濃黄緑)の様子。
親株を根分けして5号鉢に植え付けました。
昨年の実生で、世界で私しか持っていないので何としても保存したいし、種も取りたい。
(2) 2016年07月07日撮影
7月6日挿し芽の様子。
サルビナ、ネルウェイ、ナッティ、グリンフィールズ実生1401(パステルグリーン)。
(3)
 
jinzoT7の菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]