無題
2015/11/21 (土)

hare.gif AM7:50分現在、晴れ。気温14.4℃(ベランダの日陰の温度計)。

出勤前に花の処分を進める。
続いて先週片付けた9鉢の古土を篩にかけ下記のように分ける。

荒目→後で大中に分けて大粒は大鉢の鉢底石に、中粒は5〜7号の鉢底石又は定植用培養土に使用。
中目→定植用、ポット上げ用に混ぜて、又はポットの鉢底石に使用。
細目→定植用、ポット上げ用に混ぜて使用。
微塵→使わず、田舎の菜園に投入予定。

荒目には赤玉土とココチップと軽石。
中目には大菊ライト、ベラボンチャコールが多く含まれていて赤玉土が少な目。
細目篩の小粒には、ゼオライトやまだ微塵化していない腐葉土が多く含まれていて少し手を入れればポット用土に良さそう。
これ以上分解が進まない様に乾燥させて保管します。
あと、古土を使用する際はEC値の確認をします。

帰宅途中会社の向こう側にある地場の小さなホームセンターへ5号素焼き鉢を買いに行ったが、
4個しかなかったので買い占める。
帰宅後、ベランダの秋苗を室内に取り込む。

23時20分現在、14.1℃(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、18.5℃、最低気温、13.6℃。

i0 i1 i2 (1) 2015年11月21日撮影
国華頭領の様子。
大菊と言うよりか、クラシックマム的な感じの品種です。
もう終わりですが花持ちが良いです。
小さな花ですが、これでも去年一昨年と比べれば大幅に改善しているんです。
我が家の環境では1本で育てた方が良さそうなので来年は7号1本立てで2鉢位育てたいと思っています。
(2) 2015年11月21日撮影
国華頭領の様子。
晴舞台や鞍馬等他の厚物と比べて線が細いです。
これにも管物の血が入ってるんでしょうか?
太平の秋錦も同じ様に線が細いです。
(3) 2015年11月21日撮影
グリーンフレイアの様子。
今年も挿し穂の確保に苦労しました。
芽止まりしまくってまともに挿し穂を確保できません。
なんとか挿し芽して苗を確保しても芽止まりして伸びませんでした。
仕方が無いので親株のそのまま育てた物が写真の鉢です。
今年でやめようかと思いましたが咲いてみると綺麗で迷います。
緑のスパイダー咲きはこの他にシャムロックとナッティがありましたが、シャムロックは捨てました。
ナッティの方が色は暗いが線が太いです。
 
jinzoT7の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]