今日の作業
2014/04/27 (日)

hare.gif 晴れ。
AM7時00分現在、15.8℃。

6時20分より作業開始。
まず、挿し芽床を3箱追加作成。
今回も前回と同じ粂商店の選別・硬質鹿沼土細粒を使用。
鹿沼土6、くん炭4の割合で作成。
この鹿沼土は微塵がほとんどないのでそのまま、くん炭は細目の篩にかけて使用。
次に4月6日挿し芽のポット上げをする。
培養土は『国華園 菊の達人 小鉢用14ℓ』に軽石小粒、ココチップ、ベラボンチャコール、
くん炭を追加して使用。
菊とペチュニアはすべて発根していたがスーパーベルは発根していなかった。
挿し芽床は熱湯消毒し再使用する。
続いてスターマインの親株の鉢に生えてきたこぼれ種の芽のうち4芽とセザンヌの親株の鉢に生えてきた1芽を6cmポットに植え付けた。
次にスプレー菊実生とペチュニアのポット上げ用に昨日買ってきた『かる〜い花と野菜の培養土』を基に培養土を作成。
古土小粒、赤玉土小粒、ベラボンチャコール、くん炭、軽石小粒、大菊ライト、あかぎ園芸の手づくり腐葉土 細粒、
ソフトシリカ、ココチップなどを混ぜて作成した。
続いてスプレー菊実生用ポットを7.5cmポット60個作成。
鉢底に赤玉土小粒を少し入れ排水層にして作成しました。
次にペチュニアをポット上げした。
続いてオカンが買って来たマーガレットを6号くらいの素焼き鉢に植え付けた。
次に挿し穂を採取。
採穂し終わったグリーンフィールズAと3月16日挿し芽のグリーンフィールズを廃棄処分。
古土を篩いにかけ微塵は捨て、小粒と中粒に分け保管。
熱湯消毒して使用するつもりです。
次にリン酸処理の終わったビバホームの14ℓ198円の赤玉土中粒を篩いにかけ微塵を抜いて袋にしまった。
二本線に比べ3倍くらい微塵が出ました。
続いて空いた鉢やポットを洗ってここで日没となる。
夕食後挿し芽をした。
赤星さんの真似をしてスプーンを使用。
割り箸に比べて仕事が捗ります。
最後に4月6日播種スプレー菊実生のス1232(濃朱色)×ス1203(朱色)、グリーンフィールズ×ス1219(白・大)
12芽づつ7.5cmポット上げした。

23時30分現在、17.7℃。(ベランダの日陰の温度計)
今日の最高気温、25.2℃、最低気温、15.0℃。

i0 i1 i2 (1) 2014年04月27日撮影
4月16日挿し芽の様子。
ベルギーマム黄色、8月咲きのテレーザ。
(2) 2014年04月27日撮影
4月16日挿し芽の様子。
ジャーマンガーデンマムブランロイヤル、7月咲きの朝顔。
(3) 2014年04月27日撮影
アナスタシアブロンズ。
 
jinzoT7の洋菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]