白菜
2006/07/08 (土)

hare.gif 小ぶりの品種で何度かトウ立ちの失敗をしてるので、
今年は「極晩抽性の春・秋まき用黄芯系早生種」つまりサカタの菜黄を育ててみた。

3月2日に種まき。その後室内育苗。大きめのポットに植え替え・・・
種を蒔いたのは10粒ほど、が、間引きが出来なくて、
発泡スチロールの箱、大きめの鉢、そして一株だけハウスの中で育ててきた。
条件が一番良く、結果も一番だったのは、やはりハウスの直植えなんだけど、
やっと巻いてきたなあと思ってたのに、ついに真ん中からにょっきりトウが。
ここんとこ暑かったもんなあ・・・。
イチゴで忙しくハウスチェックを欠かしたせいもあり、この日覗いたら、
私の大嫌いなあの虫が下葉を食い荒らしている。
隣のキュウリの生育も妨げているようだし、虫はこれからどんどんふえるだろうと、思い切って収穫した。
漬け物は無理でも菜っ葉代わりに使えるだろう。
外観はとても立派な白菜なのに惜しい。

タネ袋の表では、冷涼地で3月上旬の種まき、収穫時期は5月下旬から6月上旬となっている。
生育が1ヶ月以上も遅れていたのは、適時の植え付けができなかったこと、
ハウスの中が暑すぎたり水不足になったりで、当の白菜にしてみれば、
「これでもオイラずいぶん頑張ったんだよー」となるだろう。

ベテランからみれば失敗作の白菜。
でも、私には今後の励みになるくらい、思ったより上出来じゃないだろうか?
もちろん最後までしっかり巻いてくれたら最高だったけど。

秋作は7月中旬から8月上旬の種まきで10月に収穫となっている。
これから虫が爆発的に増えるんだよなぁ・・・。
作るとしたら完全防備をしなくちゃならない。
どうしようか。

 
花ときどき野菜 by kazunoko
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]