もう春なんですよね。
2018/03/14 (水)

harenotikumori.gif 暑いくらい。

【川井農園】
先客にM田さん。取り急ぎあいさつをと、すませて自分の区画へ行こうとすると呼びとめられる。
これを恐れていたんだよね。
いつも、ああなのか、こうなのかと聞かれ、自分のことができなくなる。
帰りのあいさつに声をかけてもそう。素直に帰れない。年寄は大事にせにゃいかんのだが…。

きょうはジャガイモ。
切った方がいいのか? ではなく、切って植えなきゃいけないのか? だ。
見ると、大きめの種いもで、自分なら少なくとも2つに切る大きさ。3つに切っても、と思うのもある。
ところが、切ると数が多すぎて植える場所が足りないという。
「引き取れ」というのだが、こちらとてもう植えるところがない。
「買う時に勘定して買いなさいよ。ここにいくつ植えられるのか、種いもは切ったらいくつになるのか」。
いまさら、初めて植えるわけでもないのにと、つい説教してしまう。
あげくには、「切って、半分は捨てればいいのか?」と言い出すし。
「なんでわざわざ切って捨てるの? 余るのなら大きいけど丸ごと植えなさいよ。芽掻きが大変だけど」
すると今度は、
「丸ごとだと足りない」と言い出す始末。
「足りないんなら足りるように大きめのを切ればいいでしょうが!」
優しく言えません。
切るところを教え、自分の作業にかかろうとすると切った種いもを持ってきて、「どう植えるのか?」だ。
「切った方を下にして植えるんよ」
「切った方」の理解がまた難しいらしい。「切った方=包丁を入れた方」のとり方なのだ。
見ると、切った面にちゃんと灰をつけているし、「灰をつけた方が下ですよ!」。

勘弁してよ〜、頼むで、やわ。

ようやく撤収とトンネルはずし。
側蕾が期待できないブロッコリーをやっと思い切った。
巻かなかった白菜も蕾を穫って片づけ、ネットを外す。
玉ねぎの不織布も外す。
そのあとは草取りをひたすら。

【常盤平農園】
ひたすら耕す。畝づくり。

i0 i2 (1) ようやく、玉ねぎの不織布トンネルを剥がす。
いくつか歯抜け状態。
(2)
(3) 春の花が咲き誇ってます。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]