何事もなく夜が明けて…。
2014/01/25 (土)

harenotikumori.gif □10:00〜 七七日

のち曇り。

ホテルでバイキング朝食を摂って叔父の家へ。
暮れに亡くなった叔母の七七日。三月に渡るのはよくないとのことで、六七日を飛び越して先に…。

終わってからいちばん下の叔父と実家近所を歩く。
わたしもそうだったが、
小学校への通学に歩いていた道が、今は通る他人もなく、実は
「へぇ〜、これ○○さんとこ(隣んち)の敷地内やったんやなぁ〜」
とその叔父も今さらながら驚く。
その敷地内の「道」をしゃべりながら勝手に懐かしんでいると、話し声を聞きつけて主がハウス内から顔を出した。
「○○ちゃんかぁ〜?」
お互い名を呼び合う。聞けばその叔父より一つ下の76歳になったという。30分ほど昔話から今の話を。
「○(わが在所)に、東、中、西てあるやろ。東○のことを別称で土△て、われわれ古い人はゆわいしょ。
 うちは元々、東○の土△城やったんやて。信長に追われて、今の西○へ逃げたらしい」
昔話が400年も、500年も前の話になった。わが在所の地の人には、土△姓と西●姓が多い。
広大な敷地に立派な門は健在だった。
「ここでよう遊ばしてもろたでなぁ。この門の石段て、こんなに低かったかなぁ〜?」
「門は新しいのに取り換えたけど、石段はそのままやで。子どものころは高ぅに感じたんちゃう?」
夏みかんの木はなくなり、いばらの垣根もなくなっていたが、叔父とともにタイムスリップする。
年代は異なるが想い描く風景は同じようだった。

夜の便で羽田へ。また、黒い飛行機。

i0 i1 i2 (1) お城と対峙しながらの朝飯。

おかわりは懐かしの「おかいさん」(茶がゆ)。
その右にちょこっとあるのが金山寺味噌です。
そしてもう一度おかわり。
「余は満腹じゃ〜」
(2) 窓ガラスが汚くてぼやけてますが…。
左上:真ん中いちばん奥の山が紀州富士(龍門山)。
   この山の向こうが婆誰坂のおばちゃんとこあたり?
右上:朝日をバックの和歌山城

左下:宿泊室からの夜景
右下:わが出身中学。
    お城の山が虎伏山で、城内には「紀の川」にも出て来る伏虎像があります。
    立ち位置の背がすぐお城の堀です。
(3) 昨日の小腹食。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]