フランス人も落語がお好き?
2013/10/28 (月)

harenotikumori.gif □18:30〜 神保町・らくごカフェ

久しぶりに上方落語を聴きに行く。
林家染太。
3,4日前、東京センターからの案内メールで、
「林家染太? 名まえも知らんでぇ。どんなやっちゃ?」
とネット検索。染丸一門な〜。
で、染丸をクリックしたら、知らん染丸やし。
松鶴は死んだんやね。文枝も死んで三枝が継いだし…。春団治、米朝は生きてる? 
上方落語界も次代になってるね。
春団治の「鋳掛屋」、米朝の「天狗裁き」はとくに好きやね。何べん聴いてもおもしゃいわぁ。
まあ、それはさておき、いっぺん行ってみよか、1000円やし。
その前に腹ごしらえしとかななぁ、と神保町に出ると、折しも古本まつり。
知ってたら、もっと、早めに来るんやったと後悔。
裏通りの古書センターの階上にある「らくごカフェ」。
昼間は喫茶店?で、夜は寄席に早変わりするんだと。

フランス人落語家「尻流複写二(しりる・こぴーに)」とともに2題ずつ。
客席にもフランス人?がポツリ、ポツリ。
わが愛読書のビッグコミックオリジナルに尾瀬あきら(あの「夏子の酒」の)の
「どうらく息子」という落語を題材にした漫画が連載されているのだけど、
尻流さんがこれをフランス語に翻訳して、フランスに輸出しているということだ。
尻流さんは新作のネタおろし(題目わからず)と「桃太郎」、染太さんは「手水廻し」と「河豚鍋」。

やっぱり上方の方がしっくりくるな〜。たっぷり2時間笑わせてもらいました。

i2
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]