伏見稲荷のいなりずし。
2013/09/01 (日)

kaminari.gif □9:50〜 江戸川台

曇り空だが、京都だわ。強烈に蒸し暑い。
天気予報のお日様マークが真赤っかになるのがわかる。
「とにかく通天橋を歩いてみたい」という女房どのと、
「このまえ見られなかった方丈庭園」という娘の要望で東福寺へ。
早い時間だし、雨がポツリ、ポツリなので人も少ない。
東福寺境内にある正覚庵で使わなくなった筆の供養をお願いする。

次は一気に一乗寺(詩仙堂)まで上ろうと、駅に向かっていると「伏見稲荷徒歩15分」の表示。
「15分なら圏内、行ってみよう」ということで一致。傘は広げたり、閉じたりで。
近くなるにつれ人も多くなり、いきなりまばゆい朱色が飛び込んでくる。
しかし、参拝していると、雷鳴、稲光とともに土砂降りでしばし雨宿り。
仕方がないので参道の店で「伏見稲荷のいなりずし」を食う。
小降りを見計らって行動再開、千本鳥居を目指す。
さすがに途中までで、「おもかる石」を持ち上げて戻る。3人とも「思ったより重い」。先がまだ多難だな。

「この天気だから詩仙堂はやめて、近い智積院にしよう」と京阪で七条まで。
長谷川等伯らの障壁画を観たあと、庭を眺めながらぼんやりと時を送る。

相国寺美術館へ伊藤若冲を観に行くという娘と別れ、女房どのとイノダコーヒー本店でいっぷくする。
さすがに疲れたわ。
相国寺を出るという娘から連絡があり、地下鉄京都駅ホームで待ち合わせることに。
烏丸駅に向かう途中、六角堂にお参り。
京都駅で土産を物色(女ふたりが)と夕食。

それにしても、日本バッシングの割には京都もハングルが多いものよ。ひらがなが負けてる。
四条通を歩いてるとイヤでも飛び込んでくる。意外と漢字は聞こえてこないね。
もちろん意味はわかりません。
申し訳ないが、話す声が大きくうるさい、横に広がって歩く、邪魔になっても避けようともしない。
そういや伏見稲荷は欧州系(らしいの)に人気?

日付が変わるころ、わが家にたどり着く。

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]