忙しくなってきたぞ〜! 
2013/04/13 (土)

hare.gif □10:00〜 研究農場

土日が…。
2年生の授業は日曜日。必然的に畑作業は、早朝か土曜日に限られる。
その土曜日も、第2、第4は、午前中に研究農場、午後に新畑でMさんの面倒を、のパターン。
従来の市民農園は「いつやるか? いまでしょ!」というふうにはならないので、さあ困ったぞ。

で、きょうの作業。
農園 → 研究農場 → 新畑 → 農園 と、一日土いじり。

6時農園。
里芋予定畝を掘り起こし堆肥を振る。狭いが5つくらいは植えられそう。
あとは新畑にMさんと共同でいくつか植えることにする。
と、保存に埋めていた去年の親芋を掘り出すが、「ガ〜ン」。あかん、腐ってる。
使えそうなのは一つだけ。
新畑の種芋用にと買った食用を4つ確保しておく。

蚕豆、玉ねぎのトンンネルが窮屈そうで気になっていたのだが、やっと取り外す。
ビニール、不織布、ネットなど水洗いして干す。何回目の利用になるかわからないが、まだ使う。

家に戻り、朝飯。
9時にお迎えのMさん車に乗り込み研究農場へ。
研究課題の花とは別に野菜有志が第2土曜日に集まり、共同栽培することに。
「おっと、葱をもう植えてくれてる」。
ついでに研究課題の花を、と見るが、種を播いた畝はまったく発芽していない。
自家採種した種(おまけに公園などに咲いていたものを)だというし、播種後の強風吹き荒れなどもありで、影響を受けたか?
資材箱に入っていた市販の種(ほうせんか、マリーゴールド)を播き直す。

Mさんと新畑へ移動し里芋の植え付け。
堆肥を振って畝づくり。植穴に灰、種芋の間には堆肥と芋専用肥料。量は相変わらず適当。
3月30日播種の葉ごぼう、うまい菜には動きがあるが、人参は発芽の気配まったくなし。
まあ、土の表面がからからな状態だから…。
4月6日捨て播きの実物もまだ気配なし。葉物はいくつか動き出してるが、何の芽であるはまだ確認できない。

そうこうしているともう2時半を回って、「腹減ったね〜」でやっと昼飯に。
いったん自宅に戻り、再び農園へ。
朝に干したビニール、不織布、ネットをたたみ片づける。
里芋の植え付け。去年の親芋1つに、確保した食用4つ。

i0 i1 i2 (1) 霜にやられたか〜?
(2)
(3) やっと、らしくなってきた玉ねぎ(上は白玉)


不織布を突き抜けてしまってる(赤玉ねぎ)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]