おかひじき。
2011/05/22 (日)

boufu.gif □海草・向陽同窓会 12:00大崎…きゃんせる

朝飯前の農園作業。
天気予報は午後から雨だが、「これで雨降るんかいな?」と思うようないい天気。
時間とともに、だんだん蒸し暑くなって、汗が流れてきた。

きのう、オカヒジキの種を購入。
この農園を借りやり始めたころ、斜め向かいの区画で植えていたオカヒジキなるものを初めて見た。
翌年、そのこぼれ種でわが区画にもご訪問になり、それから2,3年はご相伴にあずかった。
でも、いつの間にかこぼれ種発芽もなくなった。
そして、一昨年(だったか?)、ふみさんに種をわけていただき、
去年は購入で播いたのだが不発もしくは途中消滅。

今年、他の区画でそのオカヒジキがきれいに並んで植わっているのを見て、
昨年の残り種を引っ張り出し、ぜ〜んぶ播いた。
教科書によると、オカヒジキの種は、購入のその年だけ、翌年は発芽しない、と、ちゃんと書いてある。
購入年にも発芽させられなかったのに、翌年に、というのも、どだい厚かましい? 
きっちり出なかった。
で、懲りずに新しい種を買ってきたわけだが、注意書きをよく読むと、
「2,3日、水に浸すと発芽がそろう」とあるではないか。
そんなことこれまで気づかなかった。
でも、「2,3日」ちゅうと、また1週間先送りになるやんか。
で、また、ずぼら。一晩だけ水に漬けた。
ポットに播いて畑に置きっぱなしにしたら、突然の強い雨。
こんなに強烈に降るとは…。
きっと、種は流れてしまってるね。風も吹き荒れていたし、荒らされていないか心配中。

種播き作業中のTおばさん(たぶん、年下だろうから、おネエさんか?)に「何播いてるの?」と聞くと、
「オクラ! 大きくなっても柔らかいという丸オクラ。種、いる?」
「残ってるんならもらっとく」
「今年買った、新しいのだかんね」と種袋をちらっと見せる。
こないだ、「古種」談議をしたのだ。このTおばさんも、古い種を大事に取っておくタイプらしい。
「エメラルド」となっていたからタキイのか?
とりあえず保管。播くのは玉ねぎが空いてからの予定。

ほかに、モロヘイヤ、イタリアンパセリの種をポットに。ともに採種したもの。

スナックえんどう、なんぼも穫らないうちに撤収。
寒さ対策など手をかけて半年。
「ガックシ」だ。
スナックえんどう、ロングピースを植えている場所は、昨年の夏、つるなしいんげんを植えていた場所。
蚕豆も芳しくないが、こちらは一昨年の場所。
連作の影響が出てるかな?

その蚕豆を初収穫。
野球ボールよりふた回りほど小さい玉ねぎ・チャージを5,6個。
ペコロス調玉ねぎも少々。
女房どのには、「らっきょう?」と言われた。

◆播種◆おかひじき、もろへいや、イタリアンパセリ、なす・黒陽
◆収穫◆白玉ねぎ、ペコロス調玉ねぎ、スナックえんどう、ロングピース、リーフレタス

i0 i1 i2 (1) 夏秋節成に子きゅうり。
ちびQも。
(2) 残り苗をプランターにまとめてペコロス調。
まるごとスープに入れるとうまい。


右半分が、太らないうちに倒れてしまった「チャージ」。
左半分が「赤玉の極み」。これからの追い込みに期待。
(3) 初収穫の蚕豆。
大きいのを前面にしてカシャッ!
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]