「馥郁(ふくいく)」って知ってる?
2008/11/16 (日)

ame.gif 休みの日の目覚めは、どこにいても早い。
5時過ぎに湯に浸かり、朝飯前の散歩に海岸べりを歩く。
あいにくの曇り空で、富士山は影も見えず。
日ごろの行いが悪い連中ばっかしだから、こんなもん。

若い(わたしよりかは)女性2人とフロントロビーで、朝飯後のコーヒーを飲んでいると、
ひとりが新聞を指さしながら、「馥郁(ふくいく)って、知ってます?」ときた。
「知らん!」
きのうから始まった読売新聞の「食ショック 第4部」の記事だ。
「『滋味(栄養豊富でおいしい)』の意味を理解する人は18%、
 『馥郁(ふくいく・よい香りがただよっているさま)』は10%しかいなかった」とあるのだ。
彼女が言うには、「滋味はともかく、馥郁は10%もいるなんて、すごいじゃないねぇ〜」。
90%のわたくしめ、でした。

宿を出発するころから、断続的な小雨模様。
路線バスで、修善寺へ峠越え。
途中、修善寺虹の郷で各々体験教室。
前々からひとつ欲しいと思っていた篆刻印づくりに挑戦する。
修善寺からは、踊り子号で帰京。

i0 i1 (1) 左上:本当なら山陰の向こうに富士山がそびえたっているはず。
右上:写真のように(観光案内所のポスター)
海の水は、透きとおるようにきれいで、魚の姿も肉眼で見える。
「あれって、ハゲじゃないの?」
「見えてるのほど釣れないんですよね〜」と女性釣り師。
コバルトすずめやエンゼルフィッシュのような熱帯魚も・・・。
さすが、暖かい伊豆、だからか。
(2) 「虹の郷」のもみじ。
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]