冬は冬らしく。
2007/02/02 (金)

hare.gif 12月に続いて1月も当然のことながら、全国的に気温が高かったようだ。
気象庁の見通しだと、暖冬傾向が明確でこのまま2月も高めが続くらしい。
暖冬は、農作物が育ちすぎるだけでなく、
寒さが必要な農産物加工にも大きな悪影響を与える。
北陸では、麦が育ちすぎて肥料不足になり、
葉が黄色くなっているところもあり、追肥を早めるよう指導していると聞く。
干し大根の産地・宮崎では、大根が変色し始めているそうだし、
高野豆腐づくりに雪の照り返しを利用している産地も、
雪が雨になったりで小まめな対応が強いられている。
春の芽生えや実りの秋に備えて、この時期、眠っていなければならない果樹も、
休眠不足や早すぎる開花が霜害にあう心配が出てきている。
加温ハウスは燃料費が安くすむものの、
暖房時間が短くなることで湿度が高くなり、病害虫が発生しやすくなる。
実際、栃木ではいちごに、
例年なら4,5月に増えてくるハダニの発生がすでに目立っているし、灰色かびの心配もある。
栃木県の(あの「鹿沼土」の鹿沼)のJAかみつが鹿沼で、農薬残留過多の「とちおとめ」がみつかったが、
線虫駆除のホスチアゼートというから、暖冬による病害虫発生が直接影響しているわけではなさそうだが・・・。
いずれにしろ、1月31日の日記にも書いたように、
「冬は冬らしく寒く、夏は夏らしく暑く」ないと、何もかもが狂ってしまう。75

i0 (1) 焼却にまわされる「とちおとめ」。
朝日新聞HPから拝借。
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]