じゅくじゅく耳とかさかさ耳
2006/11/29 (水)

harenotikumori.gif なんや! このあったたかさは!
昼飯を食いに、上着を着て外へ出たら汗ばんだわ。

先日、「プラント・オパール」を紹介した「日本人の源流」、まだ読み終わっていない。
が、また、ひとつ興味を引く項に行き当たった。

「耳垢は遺伝する」というのだ。
それによると、

耳垢の性質を左右する遺伝子はドライとウェットの2種類。
性別に関係なくそれぞれの集団に一定の割合で存在している。
このうち優勢なのはウェットの方。
両親がウェット+ウェット、もしくはウェット+ドライの組み合わせならば、
子どもはウェットとなる。
ドライの子どもが生まれるのは、両親とも劣性であるドライの場合だそうだ。
大きく分けて、ウェットは南方系、ドライは北方系の特徴と考えられるが、
日本列島にはこの両方が混在している。
その大昔、日本がまだ大陸とつながっていたころ、古モンゴロイドが移り住み、縄文人の祖先となった。
縄文人は日本の各地に広がり、その文化を築き上げた。
そこへ後からやって来たのが北方系の弥生人。
この弥生人とは融合しつつも、先住の一部縄文人は北と南に追いやられた。
それが、アイヌと琉球。
アイヌはウェット型が多く、琉球もドライ型が過半数を占めるものの、その割合は本土よりも低い。
「耳垢が湿っている人は頭が良くて、乾いている人はよくない」という民間信仰、
あるいは都市伝説があるそうな。

で、わが家はとみてみれば、女房どのはウェットで、わたしはドライ。
そして、娘は確かにウェットだ。
だけど、頭はわたしの方がいい。(…はずだ)

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]