冬の仕度。
2006/11/12 (日)

hare.gif 予定どおり木枯らし1号。

[第2農園]に植えている紫きゃべつとミニきゃべつ、
日当たりが悪いここではどう見ても巻く気がしない。
そこで、昨夜考えた。
春大根を播こうと思っていた[第1農園32]の畝は半分にし、きゃべつはそこに移そうと。
ダメもとで実行。
移植後、強風のなかトンネルのビニールを苦労しながら張っていると、
そこへやってきた農園仲間ふたり、走ってきて手助けしてくれた。
ありがたい。
「いいところへ来たねぇ」
「ほんとに、助かりました。すみません」と言うと、
「いやいや、そうじゃなくて、いい場所を借りられたねぇ、って意味」

[第1農園32]の蚕豆、[第1農園93]の蚕豆、えんどう類、水菜、春菊などに冬の支度をする。
ちと、気が早すぎるかもしれないが…。
不要になった夏の葦簀を確保していたので、それを半分に切り再利用。あとは竹や笹の葉。
よしっ! これでいつ霜がきてもいいぞ!

昼飯を終えて、もう一度畑へ行こうと思ったら、TV映画の「陽はまた昇る」に見入ってしまった。
NHKの「プロジェクトX」でも放映された、
ビクターの家庭用VHSビデオ開発、ソニーのβマックスとの戦いの映画版。

終わってから、去年冬越しをしたミリオンベルに2回目の冬を挑戦させようと、[第2農園]へ地植え。
無理かと思いつつ、ポーチュラカもいっしょに移動。
小さく、少しずつだがまだ花を咲かせているが…。
不織布でカバーしておく。
茎ブロッコリー(普通のブロッコリーと思っていたが違った)と緑塔紹菜(筍白菜)を収穫する。
ともに、初収穫。
ここで、市の防災無線から「よい子」の音楽が。
11月になって、4時半に鳴るようになったようだ。
刈り穫ったブロッコリー類に追肥をしておきたかったのだが時間切れ。
それでも、やり残した[第1農園32]で大根の播種。長型春づまり。
5時を回ると、もうほとんど真っ暗。
食用菊を摘んでいると黄色い花びらがひらひらと舞い、さながら蛍の明かりのように思えた。
さすが、畑には誰もいなくなった。
寒い一日だった。

◆収穫◆第1:食用菊      
      第2:筍白菜(初収穫)、茎ブロッコリー(初収穫)、芥藍、リーフレタス、ベビーレタスミックス、ベビー水菜


i0 i1 (1) 春菊、水菜などに冬の仕度。
(2) これまでの暖かかった気温のせいか、
唐辛子もいっせいに赤くならない。
まだ、青いのも多くついている。
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]