ヤーコン試し掘り。
2006/11/04 (土)

kumori.gif 朝散歩に出かける時、自動車修理工場のTさんに会う。
「畑か?」
「いや、散歩。畑にも寄るけどね。菊食ってくれるんなら、また穫ってくるよ」
返事が曖昧だったが、「穫ってきて、その辺に置いとくから」と半ば強制。
で、[第1農園93]に寄り食用菊を収穫。

昼前から、もう一度、畑へ。

[第2農園]のヤーコン1株試し掘り。
だが、手で簡単に抜けてしまった。
ってことは、細い小さなすじ芋ばっかりです。
そのくせ、種芽は立派なのがついている。
時期が早すぎたのではなく、ここの土壌のせいだろう。
とにかく、土が締まってしまう。
さつま芋もできなかった。里芋はまあまあのができているのだが…。

[第1農園]
サラダゴボウの葉裏に、11月だというのにアブラムシがびっしり。
それだけ、暖かいんだろうな。
あら、あら、芽が出て、5cmくらいになった蚕豆にも、もうアブラムシかぁ。
ピカコーと木酢液の混合液を吹き付けておく。蚕豆にはオンコルも。
蚕豆は、発芽率100%。3粒ずつ、8穴に埋め込んだら、24全部発芽。

会う人、会う人、
「あれっ? どっから来た?」「もう一つ借りたんか?」
「もう1か月早かったらよかったのになぁ。何植える?」
ほうれん草なら、まだ、間にあう、とか、春キャベツの苗がまだ売ってるんじゃないか、
とか、いろいろ、外野がうるさい。
けど、ほんまに何植えよかな、思案中。
とりあえずは、前の人が残していったいちご苗を移植。
去年使い残した「ニチノー ムシコン」マルチを敷き、植え穴にはニームを混ぜ込む。
この「ムシコン」は、黒にシルバーラインが入っていて、
アブラムシ避けになり、ウィルス病対策になる、というのが謳い。
「ニチノー」は、日本農薬。
区画93の蚕豆を1本にし、間引く時は根をつけて、ていねいに掘り起こした。
そう、そのまま区画32に移殖。
途中、落ち葉を集めに行ったりで、昼飯も食わずに4時過ぎまで作業。
ついつい、時間を忘れてしまう。

◆播種・植付◆[第1農園32]
いちご、蚕豆移殖
◆収穫◆第1:食用菊      
      第2:すじヤーコン、芥藍、ベビーサラダミックス、ガーデンレタスミックス、リーフレタス、ベビー水菜


TVのニュース、青森で、ふじ130本の樹から、7000個45万円分が盗まれたと。
丹精込めて育てて、いざ収穫、という時に、農家は泣くに泣けないよな。

7,016歩 243.1kcal(午後は、万歩計を付けるのを忘れた)

i0 i1 i2 (1) 10月22日に種を植え付けた蚕豆。
もう、アブラムシがついてた。
このあと、1本を残して間引き区画32に移殖。
(2) 昨日から借りた、第1農園の区画32。
一番奥の畝にいちご、その手前に蚕豆を移植。
あとはどうするか?
(3) 去年まったく花が咲かなかった[第1農園93]の水仙に、もう花芽が…。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]