「ながいき美人」。
2006/10/17 (火)

hare.gif 九十九里浜にほど近い一ノ宮町で、JA職員と農家巡回の一日。
汗ばむ陽気ではあったが、その陽気さは普段からこうなんだろうなと思う空気だった。
駅からJAまでの道すがら、爽やかな風に鳥の声、長閑さを感じる。
人はこういうところで生活をしなければならないと思ってしまう。

この地域は、トマト、きゅうり、いちご、花など、温暖な気候を利用したハウス栽培が盛ん。
長生(ちょうせい)郡をもじって、「ながいき」ブランドで売り出している。
米に至っては、「ながいき美人」だ。
だが、どの家も従事者が高齢化し、
トマト苗の準備をしていたある農家は、裸足でハウスから出てきた。なぜ、裸足だったかは謎だが…。
「もう、体がいうことをきかないし、向こうのハウスはもう作らない。今年は半分だ」
「金にならないもの、若い者はやらないよ。会社勤めしてた方が、そりゃ儲かるよ」
「米1俵売ったって、一日分のおかず買ったら終わりだよ」
と、辛いこと言葉ばかり発せられる。
若者が夢を抱け、やりたくなる、後継者が育つ農業でないと、日本農業の先行きは暗い。

途中、車を止めてもらい、ひこばえの写真を撮る。

出かける前に、[第1農園][第2農園]とも水遣り。
JAで、Mさん用のレタス苗を買う。
職員「いくついるの?」
わたし「もてるだけ」。
で、20ポット。サービスに白菜苗2つ。
電車で持ち帰る。




i0 i1 i2 (1) いちごハウス。
「植えるのが遅かったから、収穫は正月だよ」。
(2) 牛も長閑に日向ぼっこ。
(3) 立派なひこばえ。
JA職員でさえ、まだ、刈り取りをしてないのかと見紛うほど、
2番穂が付いていた。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]