10日の写真。
2006/06/11 (日)

ame.gif ■きゅうりベト、枝豆害虫および追肥
いつのも早朝散歩と、身支度を整え外に出たら、あれっ!雨・・・。
きょうは晴れるって言ってなかったっけ。いつ天気予報変わった?
しとしと、しょぼしょぼの一日中、梅雨の雨だった。
だから、散歩も畑もなし。

皆さんの畑日記を拝見していると、この時期たまねぎのことが多く、若かりし頃を思い出す。
実家でも、昔は出荷するほどたまねぎを作っていて、収穫時にはよく手伝わされたものだった。
引いたたまねぎ10個くらいずつをわらで束ねて、葉の上部を切る。
それをたまねぎ小屋へ運んで、小屋に何本も渡した棒(「なる」と呼んでいた)に、
ぶら下げるように引っ掛け乾燥させる。
ころあいを見計らって、業者が買い受けに来る、という流れだった。
たまねぎ小屋というのは、東の方では見かけないが、淡路や泉州から紀州にかけては、今でも残っている(乾燥は、今はもう機械かもしれないが・・・)。
作業そのものもしんどいことはしんどいが、それよりも難儀したのは、あの臭い。
3,4日は抜けなかった。
学生時代、大阪まで電車通学の身にとっては、周囲が気になって仕方なかった思いがある。

たまねぎが終わって、じゃがいもを掘ったら、田植えだった。
今となっては、懐かしい思い出だけどね。
(田植えの思い出は、また、機会があったら・・・。)

ドロドロ血が流れているわが身にとっては、今の時期のたまねぎはほんとにうまくてありがたい。
スライスしてはサラダで・・・。単身赴任中は、らっきょうの残り汁に漬けていた。
畑のスペースも広くなったし、今年はたまねぎ作りに、種から挑戦してみよう。

i0 i1 i2 (1) ネットの右:ゴーヤとかわい〜ナ。その右が、おかのりとモロヘイヤ。
去年掘り残しのアピオスも出ている。
さらにその右に見える葉はじゃがいも。
ネットの左:秋きゅうり10粒播種。左端に見える葉はチコリ。

向こうっ側(上部)は隣の区画。相変わらずの、草ボウボウ。
(2) ヤーコン。真ん中にアピオス。

右上は隣のじゃがいも。
(3) 落花生。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]